この記事のポイント
- Google、新製品発表イベント「Mad by Google 2025」において、新型 Google Pixel Bluetooth イヤホン「Pixel Buds 2a」を正式発表
- パープル系 “Iris” とダークグリーン系 “Hazel” の 2 色展開で、本体公式価格は税込み 23,800 円
- 発売予定日は 2025 年 10 月 9 日(木)
Google は 2025 年 8 月 21 日(木)、新製品発表イベント「Mad by Google 2025」において、新型 Google Pixel Bluetooth イヤホン「Pixel Buds 2a」を正式発表しました。
「Pixel Buds 2a」は、廉価版 Google Pixel Bluetooth イヤホンシリーズの最新モデルです。「Pixel Buds A-Series」の後継機とはなりますが、「Pixel Buds Pro 2」と同じ「Tensor A1」プロセッサを搭載し「アクティブ ノイズ キャンセリング」に対応するなど、「Pixel Buds Pro 2」に対する廉価モデル的な機能と性能を兼ね備えています。
「Pixel Buds 2a」はパープル系 “Iris” とダークグリーン系 “Hazel” の 2 色展開で、本体公式価格は税込み 23,800 円です。発売予定日は 2025 年 10 月 9 日(木)と、多少先となります。
Google 公式 EC サイト「Google ストア」にて、発表同日より予約も開始されています。
「Pixel Buds 2a」
「Pixel Buds 2a」は、Google Pixel Bluetooth イヤホンの新型にして、2021 年 6 月に発表された初の廉価版 Google Pixel Bluetooth イヤホン「Pixel Buds A-Series」に対する後継機です。
本体は軽量コンパクト設計となっているだけでなく、「Pixel Buds Pro 2」と同じく「Tensor A1」プロセッサを搭載。さらに、「アクティブ ノイズ キャンセリング」にも初対応しました。
「外部音取り込みモード」も実装しています。逆に、スワイプで音量調整や充電ケースのワイヤレス充電といった、「Pixel Buds Pro 2」搭載機能は非対応です。
「Pixel Buds 2a」は「Pixel Buds Pro 2」と同じく、耳に装着しつつひねって調整するスタビライザー仕様です。IP54 防水防塵規格もサポートし、アクティビティでの使用にも適しています。
連続使用可能時間は、「アクティブ ノイズ キャンセリング」OFF で最長 10 時間 / 充電ケース併用で最長 27 時間、「アクティブ ノイズ キャンセリング」ON で最長 7 時間 / 充電ケース併用で最長 20 時間です。「Gemini Live」や「Fast Pair(Bluetooth 5.4)」「Find Hu」もサポート。
「Pixel Buds 2a」はパープル系 “Iris” とダークグリーン系 “Hazel” の 2 色展開で、本体公式価格は税込み 23,800 円です。
Google ストア商品ページリンク
Source:Google
コメントを残す