Pixel-6

嫌な予感。「Pixel 6/6 Pro」2025年7月月例アップデート配信されず

  • 2021 年 10 月発売のオリジナルプロセッサ「Tensor」初搭載 Google Pixel デバイス「Pixel 6」「Pixel 6 Pro」の 2 機種に対して、今回まだ 2025 年 7 月版月例ソフトウェアアップデートが配信されず
  • これは、一部で予測されていたこと
  • 嫌な予感しかしません

ポッドキャスト(音声解説)Listen on YouTube Music

Google は 2025 年 7 月 8 日(火)、「Pixel 6a」から「Pixel 9a」までの Google Pixel デバイスに対して、毎月恒例のセキュリティ脆弱性対処や機能強化を含む 2025 年 7 月版月例ソフトウェアアップデートを配信開始しました。

その内容は、Android セキュリティパッチレベルの更新と 2 つの不具合修正ですが、「Pixel 6a」のみ、バッテリー劣化抑制機能「バッテリーの健全性アシスタント」の強制的 ON を含む「Google Pixel 6a バッテリー パフォーマンス プログラムソフトウェアも内包されています。

しかしその一方で、2021 年 10 月発売のオリジナルプロセッサ「Tensor」初搭載 Google Pixel デバイス「Pixel 6」「Pixel 6 Pro」の 2 機種に対しては、今回まだ 2025 年 7 月版月例ソフトウェアアップデートは配信されていません。これは、一部で予測されていたことではありますが、Google はこのことに対して、今のところ何も発表はしていません。

ちなみに「Pixel 6」「Pixel 6 Pro」は本来、発売後 3 年間の Android バージョンアップデート / 発売後 5 年間の セキュリティアップデート保証とされていたため、昨年 2024 年 10 月 15 日(火)に配信された「Android 15」メジャーアップデートにて、Android バージョンアップデート(メジャーアップデート)は終了していました。がしかしその後、Android バージョンアップデート / セキュリティアップデート共に、発売後 5 年間へサプライズ延長

つまり「Pixel 6」「Pixel 6 Pro」には来年 2026 年 10 月まで、Android バージョンアップデート / セキュリティアップデートが配信される予定です。そんな中での、今回の 2025 年 7 月版月例ソフトウェアアップデート未配信。

しかも、同じくオリジナルプロセッサ「Tensor」を搭載する 2022 年 7 月発売 Google Pixel デバイス廉価版「Pixel 6a」は、潜在的なバッテリー過熱問題の渦中にあります。そんな中での「Pixel 6」「Pixel 6 Pro」の 2025 年 7 月版月例ソフトウェアアップデート未配信、嫌な予感しかしません。

Source:Google

この記事をシェア

AI要約をシェアに含める

投稿者情報

石井 順(管理人)のアバター

Jetstream をフォロー

X
Spotify
Google-News
YouTube-Music
Mail
202507
壁紙「天の川」プレゼント

コメント

“嫌な予感。「Pixel 6/6 Pro」2025年7月月例アップデート配信されず” への2件のフィードバック

  1. Anonymousのアバター
    Anonymous

    バッテリーサイクル850回6Proワイ、爆発のリスクを抱えて今日を生きる。

    1. バッテリーサイクル回数選手権開催

コメントを残す