𝕏 @
Google ニュースで Jetstream BLOG をフォロー
IG L
SwitchBot

「SwitchBot 顔認証パッド」ブザー機能展開

  • SwitchBot、「SwitchBot 顔認証パッド」「SwitchBot ロック Ultra」「SwitchBot ハブ 3」に展開を開始したブザー機能を SNS で紹介
  • 「SwitchBot 顔認証パッド」のボトムボタンが押されると、「SwitchBot ロック Ultra」「SwitchBot ハブ 3」からブザーが鳴って来客をお知らせてくれる機能
  • 同様のブザー機能は「SwitchBot スマートテレビドアホン」でも利用可能

IoT デバイス No.1 ブランド SwitchBot は 2025 年 5 月 22 日(木)、「SwitchBot 顔認証パッド」「SwitchBot ロック Ultra」「SwitchBot ハブ 3」に展開を開始したブザー機能を SNS で紹介しました。

「SwitchBot 顔認証パッド」「SwitchBot ロック Ultra」「SwitchBot ハブ 3」にて展開開始されたブザー機能は、「SwitchBot 顔認証パッド」のボトムボタンが押されると、「SwitchBot ロック Ultra」「SwitchBot ハブ 3」からブザーが鳴って来客をお知らせてくれる機能です。つまりブザー機能にて、「SwitchBot 顔認証パッド」をドアベルのように活用することができます。

ただし、Android / iOS 版「SwitchBot」アプリ v9.11.1 以降、「SwitchBot 顔認証パッド」ファームウェア v13 以降、「SwitchBot ロック Ultra」ファームウェア v15 以降、「SwitchBot ハブ 3」ファームウェア v12.8.9 以降と、アプリバージョンとファームウェアバージョンに必須要件があるので注意が必要です。

ちなみに今回 SwitchBot は紹介していませんが、同様のブザー機能は「SwitchBot スマートテレビドアホン」でも利用可能です。「SwitchBot スマートテレビドアホン」の「カメラ付き玄関子機」のボトムボタンが押されると、「SwitchBot ロック Ultra」「SwitchBot ハブ 3」からブザーが鳴り、来客を知らせてくれます。

SwitchBot 顔認証パッド」「SwitchBot ロック Ultra」「SwitchBot ハブ 3」「SwitchBot スマートテレビドアホン」を運用しているユーザーは、ぜひブザー機能を活用しましょう。

「SwitchBot」アプリリンク

Google Play で手に入れよう
AppStoreで入手

この記事をシェア

投稿者情報

石井 順(管理人)のアバター

Jetstream をフォロー

𝕏 @
Google ニュースで Jetstream BLOG をフォロー
IG L

コメント

コメントを残す