𝕏 @
Google ニュースで Jetstream BLOG をフォロー
IG L
QUick Share

Android「Quick Share」モバイルデータ使用設定展開

  • Android 近距離共有機能「Quick Share」にモバイルデータ通信使用設定[モバイルデータを使用する]が追加
  • 約 3 か月半前の 2025 年 2 月 3 日(月)に公開された 2025 年 2 月版「Google システム アップデート」の最新情報「Google システム リリースノート」の中で発表されていた設定
  • [モバイルデータを使用する]はデフォルトでは ON に

Google は約 3 か月半前の 2025 年 2 月 3 日(月)に公開した 2025 年 2 月版「Google システム アップデート」の最新情報「Google システム リリースノート」の中で、Android 近距離共有機能「Quick Share」にモバイルデータ通信活用転送機能を追加すると発表しました。

Android 近距離共有機能「Quick Share」は、Android デバイス同士を Bluetooth / Wi-Fi 通信を活用した直接接続によってファイルを転送する便利機能で、インターネットを介さずに行える点が特徴です。しかし新たに、モバイルデータ通信のインターネットを活用したファイル転送機能が追加される模様。

それから約 3 か月半後の 2025 年 5 月中旬、Android 近距離共有機能「Quick Share」にモバイルデータ通信使用設定[モバイルデータを使用する]が追加されました。[モバイルデータを使用する]はデフォルトでは ON になっていて、Wi-Fi 経由での「Quick Share」が利用できない場合はモバイルデータ通信を利用したファイル転送が行われるようになります。

[モバイルデータを使用する]を ON にしている場合、もちろんモバイルデータ通信の消費が発生するので、大容量 / 無制限プランなどではない場合は、OFF にしておいた方が良いかもしれません。

「Quick Share」のモバイルデータ通信使用設定[モバイルデータを使用する]は、Android 版「Google Play 開発者サービス」アプリを最新バージョンにアップデートすることで展開されます。

「Google Play 開発者サービス」アプリリンク

Google Play で手に入れよう

この記事をシェア

投稿者情報

石井 順(管理人)のアバター

Jetstream をフォロー

𝕏 @
Google ニュースで Jetstream BLOG をフォロー
IG L

コメント

コメントを残す