𝕏 @
Google ニュースで Jetstream BLOG をフォロー
IG L
Android Expressive Captions

Goooal!!!Android「表現豊かな字幕」長さ機能展開【英語】

  • Google、Android デバイス向け新機能の 2024 年 12 月版「New Android Features」として発表したユーザー補助機能「表現豊かな字幕(Expressive Captions)」の、さらに新しい長さ機能の展開を発表
  • たとえばスポーツ中継でアナウンサーが[ゴーーール!!]などと叫んでいるときの言葉の長さまで認識して「表現豊かな字幕」を表示してくれるように
  • Android 15 以降を搭載するすべての Android デバイスに展開

Google は 2025 年 5 月 15 日(木)、Android デバイス向け新機能「New Android Features」として 2024 年 12 月に発表したユーザー補助機能「表現豊かな字幕(Expressive Captions)」の、さらに新しい長さ機能の展開を発表しました。

Android ユーザー補助機能「表現豊かな字幕」は、メディアや通話の字幕を表示する「自動字幕起こし」に対する新機能で、会話の大文字強調、ため息 / うなり声 / あえぎ声などの音調表現、拍手や歓声などのノイズラベル、の 3 つ新しい字幕表現を用いて、会話のトーン / 音量 / 環境音まで字幕で伝えてくれます。さらに新しい長さ機能が展開され、たとえばスポーツ中継でアナウンサーが[ゴーーール!!]などと叫んでいるときの言葉の長さまで認識して「表現豊かな字幕」を表示してくれるようになります。

Android ユーザー補助機能「表現豊かな字幕」は英語環境にて、Android 14 以降を搭載するすべての Android デバイスに展開されていますが、今回発表された新しい長さ機能は、米国 / 英国 / カナダ / オーストラリアにおける英語環境にて、Android 15 以降を搭載するすべての Android デバイスに展開されます。

Source:Google

この記事をシェア

投稿者情報

石井 順(管理人)のアバター

Jetstream をフォロー

𝕏 @
Google ニュースで Jetstream BLOG をフォロー
IG L

コメント

コメントを残す