𝕏 @
Google ニュースで Jetstream BLOG をフォロー
IG L
Google Maps Gemini

「Google マップ」スクリーンショット保存機能展開

  • Google、「Google マップ」における Google AI「Gemini」を活用した新機能として展開を開始した、スクリーンショット保存機能を発表
  • ユーザーが旅行を計画する際にいろいろとブラウジングしたり SNS を回覧しつつスクリーンショットを撮影すると、そのスクリーンショットに映るスポット情報を「Gemini」が判別し、「Google マップ」上のスポットにそのスクリーンショットを保存してくれる機能
  • 「Google マップ」でユーザーが収集したスポット関連情報のスクリーンショットを管理可能に

Google は 2025 年 5 月 7 日(水)、地図サービス「Google マップ」における Google AI「Gemini」を活用した新機能として展開を開始した、スクリーンショット保存機能を発表しました。

「Google マップ」に新たに展開開始されたスクリーンショット保存機能は、ユーザーが旅行を計画する際に Android / iOS デバイスでいろいろとブラウジングしたり SNS を回覧しつつスクリーンショットを撮影すると、そのスクリーンショットに映るスポット情報を「Gemini」が判別し、「Google マップ」上のスポットにそのスクリーンショットを保存してくれる機能です。これにより、「Google マップ」でユーザーが収集したスポット関連情報のスクリーンショットを管理できるようになります。

また「Google マップ」のスクリーンショット保存機能は、基本的に「Gemini」が自動でスポット情報を判別してくれますが、ユーザーが手動でスポットにスクリーンショットを保存することも可能です。

「Google マップ」に新たに展開開始されたスクリーンショット保存機能は、まずは「Google マップ」の「プロフィール」タブにお試し機能として設定が展開され、そこからオプトインすることで利用できるようになります。また初回は、「Google マップ」の写真アクセス権限付与も必須です。

「Google マップ」アプリリンク

Google Play で手に入れよう
AppStoreで入手

Source:Google

この記事をシェア

投稿者情報

石井 順(管理人)のアバター

Jetstream をフォロー

𝕏 @
Google ニュースで Jetstream BLOG をフォロー
IG L

コメント

コメントを残す