この記事のポイント
- Bluetooth トラッカーメーカー CHIPOLO(チポロ)、Google 提供位置情報取得サービス「デバイスを探す(Find My Device)」と Apple 提供位置情報取得サービス「探す(Find My)」の両方に対応する Bluetooth トラッカー新製品「Chipolo POP」を発表
- 「CHIPOLO ONE Point」と同形状スマートタグ
- “Blue” “Yellow” “Red” “White” “Green” “Black” の 6 色展開で、1 つ €35(約 5,700 円)
スロベニア生まれの Bluetooth トラッカーメーカー CHIPOLO(チポロ)は 2025 年 4 月 14 日(月)、Google 提供位置情報取得サービス「デバイスを探す(Find My Device)」と Apple 提供位置情報取得サービス「探す(Find My)」の両方に対応する Bluetooth トラッカー新製品「Chipolo POP」を発表しました。
「Chipolo POP」は、「Pebblebee Universal」と同様に Google「デバイスを探す(Find My Device)」と Apple「探す(Find My)」の両方に対応する Bluetooth トラッカーで、「CHIPOLO ONE Point」と同形状スマートタグです。“Blue” “Yellow” “Red” “White” “Green” “Black” の 6 色展開で、1 つ €35(約 5,700 円)にて、今のところ海外で発売されています。
「Chipolo POP」は「Pebblebee Universal」と同じく、Google「デバイスを探す(Find My Device)」もしくは Apple「探す(Find My)」のどちらか一方にて運用する仕様。初期化することで、初期設定時に運用する位置情報取得サービスを選択することができます。
また「Chipolo POP」はボタン電池「CR2032」駆動で、電池交換が可能です。

ちなみに「Chipolo POP」の日本国内投入については、今のところ不明。
Source:CHIPOLO
コメントを残す