𝕏 @
Google ニュースで Jetstream BLOG をフォロー
IG L
Pebblebee Universal

10%引き!Amazon、Google/Apple両対応「Pebblebee Universal」【2025年3月26日(火)】

  • Google 提供位置情報取得サービス「デバイスを探す(Find My Device)」と Apple 提供位置情報取得サービス「探す(Find My)」の両方に対応する世界初の Bluetooth トラッカーシリーズ「Pebblebee Universal」が、2025 年 3 月 26 日(水)より国内 Amazon.co.jp にてタイムセールによる 10% 引きに
  • キーホルダータイプの「Pebblebee Clip Universal」、カードタイプの「Pebblebee Card Universal」、タグタイプ「Pebblebee Tag Universal」の、合計 3 製品がラインアップ
  • 元値税込み 4,980 円から 10%(500 円)引きの税込み 4,480 円

ソースネクストが 2024 年 12 月 12 日(木)に国内発売した、Google 提供位置情報取得サービス「デバイスを探す(Find My Device)」と Apple 提供位置情報取得サービス「探す(Find My)」の両方に対応する世界初の Bluetooth トラッカーシリーズ「Pebblebee Universal」が、2025 年 3 月 26 日(水)より国内 Amazon.co.jp にてタイムセールによる 10% 引きになりました。

「Pebblebee Universal」は、キーホルダータイプの「Pebblebee Clip Universal」、カードタイプの「Pebblebee Card Universal」、タグタイプ「Pebblebee Tag Universal」の、合計 3 製品がラインアップされていて、国内公式価格はそれぞれ税込み 4,980 円です。そして Amazonでは、「Pebblebee Clip Universal」「Pebblebee Card Universal」「Pebblebee Tag Universal」それぞれタイムセールで 10% 引きの税込み 4,480 円となっています。

「Pebblebee Clip Universal」「Pebblebee Card Universal」「Pebblebee Tag Universal」はそれぞれバッテリー充電仕様となり、一回の充電で「Pebblebee Clip Universal」は最大 12 か月、「Pebblebee Card Universal」は最大 18 か月、「Pebblebee Tag Universal」は最大 8 か月の使用が可能です。またそれぞれ、共に IPX6 規格の防水対応。

ちなみに「Pebblebee Universal」シリーズは Google「デバイスを探す(Find My Device)」と Apple「探す(Find My)」に対応しているものの、同時に両ネットワークを利用して位置情報を取得できるわけではなく、どちらか一方に切り替えて利用する仕様です。ご注意ください。

Amazon商品ページリンク

この記事をシェア

投稿者情報

石井 順(管理人)のアバター

Jetstream をフォロー

𝕏 @
Google ニュースで Jetstream BLOG をフォロー
IG L

コメント

コメントを残す