この記事のポイント
- Google ストア、「Pixel 9」「Pixel 9 Pro」「Pixel 9 Pro XL」「Pixel 9 Pro Fold」4 製品の下取り後価格表記が以前の税込みの本体公式価格表記に戻る
- 2025 年 2 月 6 日(木)の変更からたった数日の出来事
- 消費者が誤認する可能性が大いにあり、日本においては「不当景品類及び不当表示防止法(景品表示法)」に抵触する可能性があった?
先日、Google 公式 EC サイト Google ストアにて販売されている新世代 Google Pixel デバイス「Pixel 9」「Pixel 9 Pro」「Pixel 9 Pro XL」「Pixel 9 Pro Fold」4 製品の価格表記が 2025 年 2 月 6 日(木)より「下取りプログラム」を使用した場合の下取り後価格表記に変更されたことを、当サイトにて報告させていただきました。
が、2025 年 2 月 8 日(土)前後、もう以前の税込みの本体公式価格表記に戻りました。セール価格と誤認しがちかなり不評だったのか、それとも単なるテスト表記だったのか、それともまた下取り後価格表記に戻ってしまうのか。
そもそも下取り後価格表記は消費者が誤認する可能性が大いにあり、日本においては「不当景品類及び不当表示防止法(景品表示法 / 景表法)」に抵触する可能性があったのかもしれません。であれば、今回下取り後価格表記がたった数日で本体公式価格表記に戻ったのも納得できますね。
ただ本体公式価格表記に戻ったとはいえ、下取り後価格表記時に使用されていた “最低価格” 表記は残ったまま。単に価格表記が元に戻っただけです。後手後手感いなめません。
![Pixel 9](https://jetstream.blog/wp-content/uploads/2025/02/Pixel-9-1024x576.jpg)
Google ストアの「下取りプログラム」は、Google ストアにて「下取りプログラム」対象デバイスを新たに購入する際に、ユーザー手持ちの Google Pixel / Apple / Samsung / Sony / シャープ / Huawei / 富士通 / 京セラ / OPPO などの対象メーカー製デバイスを下取りしてもらうことで、査定額分を払い戻しとして還元してもらうことができる、米国ニュージャージ州に拠点を持つ Google パートナー & リバースロジスティックス企業「PCS Wireless」提供の端末下取りサービスです。米 Google ストアで先行開始されたのに、日本の Google ストアにおいて約 3 年半前の 2021 年 8 月 18 日(水)より提供が開始されました。
Source:Google ストア
コメントを残す