𝕏 @
Google ニュースで Jetstream BLOG をフォロー
IG L
Google Home

操作性向上!「Google Home」エアコン操作パネルUI刷新

  • Google Home」のエアコン操作パネルが、いつの間にか UI 刷新
  • エアコンの ON / OFF ボタンと温度設定ダイヤルが大きく
  • 選択できる運転モードも拡充

Google スマートホーム管理サービス「Google Home」のエアコン操作パネルが、いつの間にか UI 刷新されました。

「Google Home」のエアコン操作パネルはこれまで、エアコンの ON / OFF や温度設定、[暖房][冷房]程度の簡易的な運転モード切り替えにのみ対応していたのですが、UI 刷新後はエアコンの ON / OFF ボタンと温度設定ダイヤルが大きくなり、さらに選択できる運転モードも拡充されました。

風速や風向の変更にはまだ対応しないものの、より操作性は向上しています。

「Google Home」エアコン操作パネル UI 刷新は、Android / iOS 版アプリ共に適用されています。

「Google Home」アプリリンク

Google Play で手に入れよう
AppStoreで入手

この記事をシェア

投稿者情報

石井 順(管理人)のアバター

Jetstream をフォロー

𝕏 @
Google ニュースで Jetstream BLOG をフォロー
IG L

コメント

“操作性向上!「Google Home」エアコン操作パネルUI刷新” への12件のフィードバック

  1. Switchbotでエアコン連携してたのですがこれのせいで使えなくなってしまいました…

  2. エアコンはどこ製の物でしょうか?
    私はPanasonic製を使用していますが、音声による操作にしか対応していないんですよね。

  3. キレては無いですが、疑問に思っただけです。
    不快な思いをされたのでしたら謝罪します。
    その上で説明させていただきますが、私が質問したのは、”どこのメーカー製のものを使用しているか”であって、”どうにかして使えるようにやり方を教えろ”では無いです。会話の方向がズレているように感じます。
    もちろん教えていただいたことには感謝しています。

  4. すべてのエアコンが対応しているなんて言っていないのですが…メーカーごとの差異もありますし同じメーカーでもグレードで対応可否が異なるのは理解しているつもりです。だからあなたがどの構成で使っているかを聞いているだけです…
    私は母国語すらままならないほど頭が悪いようなのであなたの主張が理解できないのですが、謝罪と感謝は本心です。それを全く思ってないなんて言われるのは心外ですね…
    改善したく思うので何が1番ダメだったか教えていただけると幸いです(⁠^⁠^⁠)

コメントを残す