こんにちは、Jetstream 管理人兼ライターの石井順です。いつも当サイトをご覧いただき、誠にありがとうございます。
長らくブログを運営していると、ブログなどのサイト運営の相談を受ける機会があります。その多くは、「どうすれば稼げるのか?」というものばかりです。
基本的に、ブログなどのサイト運営で「稼ぐ」は目的ではなく結果だと私は思っているので、「こうすれば稼げる」などといった安易な回答を行うことはありません。「稼ぐ」という邪(よこしま)な欲が先行してしまうとサイトの質が落ち、結果的に稼げなくなりますし。
生きていく上で、お金はもちろん大事な要素。ただ、ブログなどのサイト運営で対価を得るにはそれ相応の価値が担保されていなければならず、仮に担保無視で稼げたとしてもそれは超短期で終わります。
すみません。前置きが長くなってしまいました。
作為的な手法「ライターアフィリエイト」
2024 年 1 月、とある方より「ライターアフィリエイト」というものの存在を教えていただきました。
教えていただいたといってもその手法を伝授されたわけではなく、単にその単語(造語?)の詳細を教えていただいただけ。先に言っておきますが、私はやっていませんしやりません。
アフィリエイトには、売れた商品に対して数 % の報酬が発生するものもあれば、無料体験やユーザー登録が行われたことに対して定額の報酬が発生するものものあります。「ライターアフィリエイト」の結論としては、後者を悪用し広告主から報酬を作為的に搾取する手法です。
例えば、アフィリエイト URL を経由した上で無料体験が行われたら報酬 5,000 円が発生するアフィリエイトプログラムがあったとします。そこで無料体験プログラムを広めるアフィリエイター側が、アフィリエイト URL 経由で無料体験プログラムを受講して感想を教えてくれたユーザーに対価として 1,000 円を用意し、SNS や「クラウドワークス」などのクラウドソーシングで「ライター募集」と偽って集客します。
つまり、無料体験プログラムを広げたアフィリエイター側は無料体験プログラムを受けたユーザー(偽りのライター)に 1,000 円の対価を支払う必要がある一方でアフィリエイトとして広告主から 5,000 円の報酬が発生するので、アフィリエイターは差額 4,000 円が収益となります。
※無料体験プログラムが本当に受講されたかどうかを確認するためのスキームも必要ですが、そこは今回大事な内容ではないので割愛
実際に無料体験が行われているので、報酬が発生していようが何しようが一見問題ないようにも思えますが、残念ながら ASP(Affiliate Service Provider)の規約違反です。その理由は、本来無料体験プログラムは本客を集客するためのプログラムとなるため。
「ライターアフィリエイト」では 1,000 円を餌として本客に繋がる可能性の低いところから集客しているため、結果的に広告主側に不利益となります。『1,000 円に群がったとしても本客になる可能性が 0(ゼロ)ではない』という屁理屈もあるかもしれませんが、広告主側の不利益と ASP の信頼低下につながるので、駄目なものは駄目。
この「ライターアフィリエイト」の存在を教えてくれたとある方は、実際に「ライターアフィリエイト」で報酬を得たようなのですが、この手法が不安になって私に相談してきたとのことです。
『逮捕者が出てないからブラックではなくグレー』という屁理屈理論
そもそも本客のための集客手法ではなく規約的にグレーどころか真っ黒ブラックですし、この「ライターアフィリエイト」の流れの中で無料体験プログラムを受けたユーザーの申し込み情報を収集することにもなるので、こちらもちゃんと ASP の規約違反です。
この作為的な収益獲得手法「ライターアフィリエイト」を広めている一部の悪意あるアフィリエイターの一部は、『逮捕者が出てないからブラックではなくグレー』という屁理屈理論を展開している模様。『立件されていないから違法ではない』、とでも言いたいのでしょうか。
「ライターアフィリエイト」で最も悪質なのは、この規約違反を認知した上で作為的に報酬を搾取している点。中には認知せずに「ライターアフィリエイト」を行っているアフィリエイターもいるようですが、結局は同じ穴のムジナです。
「ライターアフィリエイト」で作為的に報酬を発生させたところで、(おそらく)簡単に ASP アカウントが凍結されるか削除されて終わりです。バレずに報酬を搾取し続けられたとしても、最悪の場合、広告主や ASP から法的責任を問われることだって十分にあり得ます。詐欺行為として。
「三方良し」を意識
ということで、「ライターアフィリエイト」は作為的な手法で、そもそも ASP の利用規約違反でグレーではなく思いっきりブラックです。
だいたいの方であれば「ライターアフィリエイト」などに手は出さないかと思いますが、目先のお金に目がくらんでしまうと判断力が低下してしまい、中には手を出してしまう方もいます。闇バイトのようなものです。
とはいえ、はっきり言ってこんなもんに引っかかる方も引っかかる方。『簡単に稼げる』『誰でも稼げる』『絶対に稼げる』なんて言葉を信じてしまう己(おのれ)の判断力を疑うべき事案ですよね。
ちなみに当サイトもアフィリエイトやアドセンスを利用していますが、作為的に報酬を得る目的ではありません。常に意識しているのは、「三方良し」。
購入者側の満足度を考えて、広告主が売りたいの商品のメリット / デメリット踏まえた上で広告し、そしてその結果として報酬を得ています。『そんなのアドセンスは関係ないだろ』という意見もあるかもしれませんが、アドセンスもただ単にクリックされれば良いわけではなく、クリックされるまでとされた後のユーザー行動を意識することで、その価値が変わってきます。少なくとも、誤クリックを誘発するような広告配置は NG。
「ライターアフィリエイト」のように、誰かが得する一方で別の誰かが損をするものなど、ビジネスモデルでもなんでもありません。そもそもビジネスですらない。
コメントを残す