Google Maps

「Google マップ」2025ホリデー シーズン向け新機能4つ展開

  • Google、地図サービス「Google マップ」に展開する「ホリデー シーズン」向けの 4 つの新機能を発表
  • 「行く前に知っておきたいヒント」、「スポット」タブアップデート、「EV 充電器」空き状況予測、匿名レビュー対応
  • 「行く前に知っておきたいヒント」以外は全世界で展開

音声解説Listen on YouTube Music

関連動画

YouTube video thumbnail

Google は 2025 年 11 月 19 日(水)、地図サービス「Google マップ」に展開する「ホリデー シーズン」向けの 4 つの新機能を発表しました。

「Google マップ」に展開される「ホリデー シーズン」向け新機能は、「行く前に知っておきたいヒント」、「スポット」タブアップデート、「EV 充電器」空き状況予測、匿名レビュー対応です。「行く前に知っておきたいヒント」は米国での先行展開ですが、それ以外は全世界で展開されます。

「行く前に知っておきたいヒント」

Android / iOS 版「Google マップ」アプリに、「行く前に知っておきたいヒント」が展開されます。

Android / iOS 版「Google マップ」アプリに展開される「行く前に知っておきたいヒント」は、レストランやホテル、イベント会場などの目的地を検索した際に、そのスポットのレビューや役立つ情報などが Google AI「Gemini」によって要約され、インサイダー情報として表示される便利機能です。これにより、その目的地への出発前に準備を済ませておくことができます。

ただし、まずは米国での展開です。

「スポット」タブアップデート

Android / iOS 版「Google マップ」アプリ「スポット」タブが、2025 年 11 月中に全世界でアップデートされます。

現状の Android / iOS 版「Google マップ」アプリにおける「スポット」タブでは、ローカルガイドなどのほかのユーザーが投稿したクチコミをベースとした、ユーザーが今いる地域のオススメスポットが表示されますが、「スポット」タブアップデートにより、ツアー予約サイトやレストラン予約サイトを情報源とした人気レストランやアクティビティ、観光スポットなどのオススメスポットが表示されるようになります。

「EV 充電器」空き状況予測

「Google マップ」に、AI を活用した電気自動車向け「EV 充電器」の空き状況予測が展開されます。

「Google マップ」に展開される AI 活用「EV 充電器」の空き状況予測は、現在展開されている「EV 充電器」空き状況表示に、AI による空き状況予測を統合した新機能です。AI による「EV 充電器」の空き状況予測が統合されることにより、過去とリアルタイムの充電器の空き状況が、到着時間も考慮されて分析されるようになります。

EV 充電ステーション到着時の「EV 充電器」空き状況が出発前から予測されるため、無駄な待ち時間の抑制につながります。「EV 充電器」空き状況予測は、カーオペレーティングシステム「Android Auto」および「Android Automotive」搭載車向けに、2025 年 11 月最終週より世界中で展開されます。

匿名レビュー対応

「Google マップ」が、匿名レビューに対応します。

2025 年 11 月中より、「Google マップ」の「クチコミ」投稿用ニックネームとプロフィール写真を設定できるようになり、匿名でのレビューが可能になります。

Source:Google

この記事をシェア

AI要約をシェアに含める

コメント

コメントを残す

投稿者情報

石井 順(管理人)のアバター

Jetstream をフォロー

X
Spotify
Google-News
YouTube-Music
Mail
2025 年 11 月の壁紙
焼き芋」プレゼント