この記事のポイント
- 「デバイスの状態とサポート」が、2025 年 11 月中旬頃に配信された「Device Health Services」アプリのアップデートと共に展開が開始
- 「デバイスの状態とサポート」が展開されると、Android 設定内の「ヒントとサポート」が「デバイスの状態とサポート」に刷新
- 「デバイスの状態とサポート」では、「ヒントとサポート」で内包されていた各メニューのほか、「バッテリー ヘルス」「デバイスの温度」「タッチ診断」などのデバイスの状態を確認できるコンテンツも集約
Google は先日 2025 年 11 月 11 日(火)に、新世代 Android OS「Android 16」を搭載する Google Pixel デバイスに対して毎月恒例のセキュリティ脆弱性対処や機能強化を含む 2025 年 11 月版月例ソフトウェアアップデートを配信するとともに、Google Pixel 新機能の 2025 年 11 月版「Pixel Drop」を複数発表しました。
その 2025 年 11 月版「Pixel Drop」の一つとして、新世代 Google Pixel デバイス「Pixel 10」「Pixel 10 Pro」「Pixel 10 Pro XL」「Pixel 10 Pro Fold」に導入されている「デバイスの状態とサポート(Device Health & Support)」の、(「Pixel Tablet」を除く)「Pixel 6」から「Pixel 9」までの Google Pixel デバイスに対する展開拡大が発表。そしてその「デバイスの状態とサポート」が、2025 年 11 月中旬頃に配信された「Device Health Services」アプリのアップデートと共に展開が開始されました。
| ■対応デバイス |
| ・「Pixel 6」「Pixel 6 Pro」「Pixel 6a」「Pixel 7」「Pixel 7 Pro」「Pixel 7a」「Pixel Fold」「Pixel 8」「Pixel 8 Pro」「Pixel 8a」「Pixel 9」「Pixel 9 Pro」「Pixel 9 Pro XL」「Pixel 9 Pro Fold」「Pixel 9a」 |
| ■展開地域や言語 |
| ・グローバル |



「デバイスの状態とサポート」が展開されると、Android 設定内の「ヒントとサポート」が「デバイスの状態とサポート」に刷新されます。そして「デバイスの状態とサポート」では、「ヒントとサポート」で内包されていた各メニューのほか、「バッテリー ヘルス」「デバイスの温度」「タッチ診断」などのデバイスの状態を確認できるコンテンツも集約されます。
「Device Health Services」アプリリンク

Source:Google








コメントを残す