この記事のポイント
- Nothing、日本でも 2025 年 8 月 28 日(木)に発売した新たなオーバーイヤー型ワイヤレスヘッドホンカテゴリの第一号製品「Headphone (1)」に対し、発売後 5 度目のファームウェアアップデートとなる v1.0.1.80 を配信
- 音声 AI システム開発企業「Subtle Computing」の AI 音声分離アルゴリズムを搭載した「Phone (3)」との併用によって、「Essential Space」の音声キャプチャ精度が向上
- ただし、Android / iOS 版「Nothing X」アプリ v3.4.15 以降も必須
英国ベンチャー企業「Nothing Technologies Limited」は 2025 年 11 月 17 日(月)、日本でも 2025 年 8 月 28 日(木)に発売した新たなオーバーイヤー型ワイヤレスヘッドホンカテゴリの第一号製品「Headphone (1)」に対し、発売後 5 度目のファームウェアアップデートとなる v1.0.1.80 を配信開始しました。
今回配信された「Headphone (1)」ファームウェア v1.0.1.80 アップデートでは、音声 AI システム開発企業「Subtle Computing」の AI 音声分離アルゴリズムを搭載した「Phone (3)」との併用によって、「Essential Space」の音声キャプチャ精度が向上します。ただしそのためには、Android / iOS 版「Nothing X」アプリ v3.4.15 以降も必須となる模様です。
| ■「Headphone (1)」ファームウェア v1.0.1.80 アップデート内容 |
| ・「Subtle Computing」の AI 音声分離アルゴリズムを搭載した「Phone (3)」と併用することで、「Essential Space」の音声キャプチャ精度向上 ※Android / iOS 版「Nothing X」アプリ v3.4.15 以降必須 |
「Headphone (1)」のファームウェアアップデートは、Android / iOS 版「Nothing X」アプリから行います。ただし、あくまでも段階的な展開です。
「Nothing X」アプリリンク


Source:Nothing








コメントを残す