この記事のポイント
- LINE ヤフー、NFC を活用した「LINE 公式アカウント」新機能「LINE タッチ」を提供開始
- スマートフォンやタブレットなど NFC 搭載デバイスを、店舗備え付けの専用 NFC タグにかざすだけで、「LINE 公式アカウント」や「LINE ミニアプリ」がダイレクトに起動する販促ツール
- 「LINE タッチ」専用 NFC タグには、税込み 2,000 円の「スタンドタイプ」か税込み 300 円の「ステッカータイプ」が用意
LINE ヤフーは 2025 年 11 月 17 日(月)、NFC を活用した「LINE 公式アカウント」新機能「LINE タッチ」を提供開始しました。
「LINE タッチ」は、スマートフォンやタブレットなど NFC 搭載デバイスを、店舗備え付けの専用 NFC タグにかざすだけで、「LINE 公式アカウント」や「LINE ミニアプリ」がダイレクトに起動する販促ツールです。これによりユーザーは、友だち追加 / クーポン取得 / 会員証表示 / モバイルオーダーなどの「LINE」サービスを瞬時に利用することができます。
これまで「LINE 公式アカウント」や「LINE ミニアプリ」のダイレクト起動機能は QR コードにて展開されていましたが、QR コードの不正拡散などが問題となっていました。しかし店舗備え付けの専用 NFC タグにかざす「LINE タッチ」では、そういった問題を解決しつつ、確実な販促ツールを提供することができます。
専用 NFC タグを設置する店舗側は、「LINE 公式アカウント」管理画面から「LINE タッチ」の初期設定を行うことが可能。タッチされた回数や利用者数なども「LINE 公式アカウント」管理画面で確認可能で、「LINE タッチ」の効果を把握しながら改善していくことなどが可能です。

「LINE タッチ」専用 NFC タグには、税込み 2,000 円の「スタンドタイプ」か税込み 300 円の「ステッカータイプ」が用意されています。継続利用のための月額運用費用などは発生しませんが、「LINE タッチ」導入には「スタンドタイプ」もしくは「ステッカータイプ」の購入が必須です。
Source:LINE ヤフー








コメントを残す