Nothing Phone 3a Lite

日本でも追って。「Nothing Phone (3a) Lite」正式発表

  • Nothing、「Phone (3)」シリーズの新ラインナップにしてブランド初のエントリースマートフォン「Phone (3a) Lite」を正式発表
  • “White” と “Black” の 2 色展開で、8GB RAM + 128GB 内部ストレージ搭載モデル / 8GB RAM + 256GB 内部ストレージ搭載モデルの 2 モデル展開
  • “日本での展開については追ってお知らせします。” ということで eSIM 対応の日本モデルも展開予定

音声解説Listen on YouTube Music

関連動画

YouTube video thumbnail

英国ベンチャー企業「Nothing Technologies Limited(Nothing)」は 2025 年 10 月 29 日(水)、「Phone (3)」シリーズの新ラインナップにしてブランド初のエントリースマートフォン「Phone (3a) Lite」を正式発表しました。

「Phone (3a) Lite」は “White” と “Black” の 2 色展開で、8GB RAM + 128GB 内部ストレージ搭載モデル / 8GB RAM + 256GB 内部ストレージ搭載モデルの 2 モデル展開です。価格は、8GB RAM + 128GB 内部ストレージ搭載モデルが £249 / 8GB RAM + 256GB 内部ストレージ搭載モデルが £279 となります。まずは英国で発売されますが、“日本での展開については追ってお知らせします。” ということで日本でも展開予定で、日本モデルは eSIM に対応する旨も公開されています。日本モデルはおそらく、FeliCa も搭載するでしょう。

「Nothing Phone (3a) Lite」

英国ベンチャー企業「Nothing Technologies Limited(Nothing)」製 Android スマートフォン「Phone (3a) Lite」は、「Phone (3)」シリーズの新ラインナップにしてブランド初のエントリーモデルです。

「Phone (3a) Lite」という名前ですが、廉価版「Phone (3a)」よりは真の新型フラッグシップスマートフォン「Phone (3)」のデザインや機能を継承している点が特徴です。本体はガラスボディを採用し、IP54 防水防塵も対応。耐久性はもちろん、エントリーモデルながら高級感も兼ね備えています。

本体背面には、Nothing 独自システム「Glyph Interface」を進化させたライトシステム「Glyph Light」を導入。「Glyph Light」には、サイレント通知用の伏せて通知機能「Flip to Glyph」、主要な連絡先からの連絡を知らせる「Essential Notifications」、集合写真用カウントダウンライト「Camera Countdown」などの機能が搭載されています。

「Phone (3a) Lite」では、「Phone (3a)」から採用されている AI 機能フル活用ボタン「Essential Key」も、本体側面の電源ボタン下部に搭載。「Essential Key」は[1 回押し][長押し][2 回押し]の 3 つの操作に対応していて、[1 回押し]で画面に表示している WEB サイトや画像のキャプションを素早く保存、[長押し]で音声録音、そして[2 回押し]では、保存されたキャプションや録音された音声を「スマート コレクション」として自動的に整理してカタログ化したバーチャルパーソナルスペース「Essential Space」が表示されます。オフライン状態でも「Essential Space」に保存したコンテンツを検索できる「Essential Search」機能も搭載。

「Phone (3a) Lite」主要スペックは、6.77 インチ(2,392 × 1,080)フル HD+ AMOLED ディスプレイ、MediaTek Dimensity 7300 Pro プロセッサ、8GB RAM、128GB / 256GB 内部ストレージ、33W 急速充電と 5W 有線リバース充電対応の 5,000mAh バッテリー、Android 15 ベースの「Nothing OS 3.5」を搭載。2026 年初頭には、新世代 Android OS「Android 16」の「Nothing OS 4.0」も展開予定です。このほか、Android OS メジャーアップデートは発売後 3 年間、セキュリティアップデートは発売後 6 年間の配信も約束されています。

カメラは、5,000 万画素メインカメラ + 800 万画素超広角カメラ + 200 万画素マクロカメラのリアトリプルカメラと、フロントに 1,600 万画素センターパンチホールカメラを搭載します。

このほか機能面では、アプリを自動整理する「Smart Drawer」、個人用ファイルを保護する「Private Space」、個々のアプリをロックする「App Locker」も利用可能。高負荷処理やゲーム安定性のための高度な液体冷却システムまで搭載されています。

「Phone (3a) Lite」は “White” と “Black” の 2 色展開で、8GB RAM + 128GB 内部ストレージ搭載モデル / 8GB RAM + 256GB 内部ストレージ搭載モデルの 2 モデル展開です。

主要スペック

■OS
・Nothing OS 3.5(Android 15 ベース)
■サイズ
・164 × 78 × 8.3 mm
■重量
・199g
■ディスプレイ
・6.77 インチ(2,392 × 1,080)フル HD+、AMOLED
■プロセッサ
・MediaTek Dimensity 7300 Pro
■RAM
・8GB
■内部ストレージ
・128GB / 256GB
■リアカメラ
・5,000 万画素メインカメラ + 800 万画素超広角カメラ + 200 万画素マクロカメラ
■フロントカメラ
・1,600 万画素センターパンチホールカメラ
■Wi-Fi
・802.11 a / b / g / n / ac / ax
■Bluetooth
・5.4
■バッテリー
・5,000mAh、33W 高速充電 / 5W 有線リバース充電対応
■その他
・デュアル SIM(nano SIM × 2 ※日本のみ eSIM 対応)、USB Type-C、指紋認証センサー、NFC、Essential Key
■カラー
・White / Black
■モバイルネットワーク
・2G:GSM クアッドバンド
・3G:WCDMA B1 / 2 / 4 / 5 / 6 / 8 / 19
・4G:B1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 7 / 8 / 12 / 17 / 18 / 19 / 20 / 26 / 28 / 38 / 40 / 41 / 42 / 48 / 66 / 71
・5G:Sub6 n1 / n2 / n3 / n5 / n7 / n8 / n12 / n20 / n25 / n28 / n40 / n41 / n66 / n71 / n77 / n78
「Phone (3a) Lite」主要スペック

Source:Nothing

この記事をシェア

AI要約をシェアに含める

コメント

コメントを残す

投稿者情報

石井 順(管理人)のアバター

Jetstream をフォロー

X
Spotify
Google-News
YouTube-Music
Mail
2025_10
2025 年 10 月の壁紙
ハロウィン」プレゼント