この記事のポイント
- Google、新世代スマートホームサービス「Google Home」に対して寄せられたよくある質問とその回答のコンテンツ「Top Questions & Answers about Gemini for Home, Google Home Premium, and more!」を更新
- 「Gemini for Home」対応 Google Home / Nest デバイスにおける直感的会話サービス「Gemini Live」対応デバイスを改めて公開
- 「Gemini Live」は「Nest Hub(第 2 世代)」「Nest Audio」「Nest Mini」「Nest Hub Max」の 4 デバイスのみ対応
Google は 2025 年 10 月 28 日(火)、Google Home / Nest デバイスに対する音声アシスタント「Gemini for Home」の「早期アクセス」プログラムとしての米国展開開始を発表すると共に、新世代スマートホームサービス「Google Home」に対して寄せられたよくある質問とその回答のコンテンツ「Top Questions & Answers about Gemini for Home, Google Home Premium, and more!」を更新しました。
そしてその更新された「Top Questions & Answers about Gemini for Home, Google Home Premium, and more!」の中で、「Gemini for Home」対応 Google Home / Nest デバイスにおける直感的会話サービス「Gemini Live」対応デバイスを改めて公開しました。「Gemini for Home」による音声アシスタント「Google アシスタント」の「Gemini」アップグレードは、初代「Google Home」「Google Home Mini」などの 2016 年以降に発売された Google Home / Nest デバイスが対応しますが、「Gemini Live」は「Nest Hub(第 2 世代)」「Nest Audio」「Nest Mini」「Nest Hub Max」の 4 デバイスのみ対応する模様です。
また「Gemini for Home」における「Gemini Live」は、サブスクリプション型見守りサービス「Nest Aware」改め「Google Home Premium」に加入しているメンバーシップ向け機能となります。
| ■「Gemini for Home」対応デバイス |
| ・Google Home(2026 年モデル) ・Nest Audio ・Nest Mini ・Nest Hub(旧 Google Home Hub) ・Nest Hub Max ・Nest Hub(第 2 世代) ・Google Home(初代) ・Google Home Mini ・Google Home Max ・Nest Wifi 拡張ポイント |
| ■「Gemini Live」対応デバイス |
| ・Nest Hub(第 2 世代) ・Nest Audio ・Nest Mini ・Nest Hub Max |
「Gemini for Home」は今のところ「早期アクセス」プログラムとして米国で展開開始されていますが、2026 年初頭より日本を含む米国以外の地域にも展開拡大される予定です。日本でも「早期アクセス」プログラム登録の受け付けが開始されているので、登録を済ませておけば 2026 年以降に対象デバイスで「Gemini for Home」を利用できるようになります。
「Google Home」アプリリンク


Source:Google








コメントを残す