Google Wallet Bitcoin

「Google ウォレット」仮想通貨ウォレット機能統合の可能性高まる

  • 「Google ウォレット」の仮想通貨ウォレット機能統合の可能性が高まる記述が、Google 公式ヘルプサイト「Google ウォレット ヘルプ」の「サポートされているお支払い方法を確認する(日本)」ページ内 HTML コードに、コメントアウトの状態で追加
  • “crypto-wallet(仮想通貨ウォレット)” という記述が登場
  • 少なくとも「Google ウォレット」に仮想通貨ウォレットが統合される可能性は先日よりもさらに高まる

Google 公式ヘルプサイト「Google ウォレット ヘルプ」の「サポートされているお支払い方法を確認する(日本)」ページ内 HTML コードの解析情報から、JR 西日本提供の交通系 IC サービス「ICOCA」と JR 東海提供の「TOICA」といった新たな交通系 IC(電子マネー)の追加ソフトバンク系の「PayPay マネー」、KDDI 提供の「au PAY」、NTT ドコモ提供の「d 払い」といった新たな NFC タッチ決済セクション「電子ウォレット」の展開、そして「三菱 UFJ 銀行」「みずほ銀行」「ゆうちょ銀行」「楽天銀行」といった銀行口座連携による「電子ウォレット」チャージや個人送金機能対応と、新機能追加による大幅なリニューアルが予想されている、Android デジタルウォレット管理サービス「Google ウォレット」。

そんな中、「Google ウォレット」に楽天グループの金融庁登録済み仮想通貨取引所「楽天ウォレット」との連携機能が展開される可能性が、先日 2025 年 10 月 15 日(水)頃に浮上しました。

明けて 2025 年 10 月 16 日(木)、「Google ウォレット」の仮想通貨ウォレット機能統合の可能性が高まる記述が、Google 公式ヘルプサイト「Google ウォレット ヘルプ」の「サポートされているお支払い方法を確認する(日本)」ページ内 HTML コードに、コメントアウトの状態で追加されました。その記述は、以下通り。

<!-- integration: paypay-nfc, rakuten-wallet, id-pay -->
<!-- future: crypto-wallet, suica-ic -->

先日追加された以下の記述から上記の記述に更新されたわけですが、“crypto-wallet(仮想通貨ウォレット)” という記述が登場していることがわかります。“crypto-wallet” が「楽天ウォレット」のことなのか、それとも別の仮想通貨取引所提供仮想通貨ウォレットサービスのことなのかはまだわかりませんが、少なくとも「Google ウォレット」に仮想通貨ウォレットが統合される可能性は先日よりもさらに高まったと言えます。

<!-- future: paypay-nfc, rakuten-wallet -->

また続報入り次第、改めて報告させていただきます。

Source:Google

この記事をシェア

AI要約をシェアに含める

コメント

コメントを残す

投稿者情報

石井 順(管理人)のアバター

Jetstream をフォロー

X
Spotify
Google-News
YouTube-Music
Mail
2025_10
2025 年 10 月の壁紙
ハロウィン」プレゼント