この記事のポイント
- 「Google ウォレット(Google Pay)」、JR 西日本提供の交通系 IC サービス「ICOCA」と JR 東海提供の「TOICA」、そして PayPay 株式会社提供の「PayPay マネー」の 3 つの電子マネーサービスに対応する模様
- Google 公式ヘルプサイト「Google ウォレット ヘルプ」の「サポートされているお支払い方法を確認する(日本)」ページ内 HTML コードを解析した結果、この「ICOCA」「TOICA」「PayPay マネー」3 つの電子マネー対応の記述を発見
- 「ICOCA」「TOICA」「PayPay マネー」の「Google ウォレット(Google Pay)」対応の可能性が急浮上
現在、「Suica」「PASMO」「楽天 Edy」「WAON」「nanaco」の 5 種類の日本国内提供電子マネーに対応している、Android デジタルウォレット管理サービス「Google ウォレット」のキャッシュレス決済機能「Google Pay」。
しかし新たに、JR 西日本提供の交通系 IC サービス「ICOCA」と JR 東海提供の「TOICA」、そして PayPay 株式会社提供のチャージ型「PayPay マネー」の 3 つの電子マネーサービスにも対応する模様です。Google 公式ヘルプサイト「Google ウォレット ヘルプ」の「サポートされているお支払い方法を確認する(日本)」ページ内 HTML コードを解析した結果、この「ICOCA」「TOICA」「PayPay マネー」3 つの電子マネー対応の記述を発見しました。
これにより、「ICOCA」「TOICA」「PayPay マネー」の「Google ウォレット(Google Pay)」対応の可能性が急浮上しています。
- 「ICOCA」
<tr class="sc-table-row">
<td class="sc-table-cell"><a href="https://www.jr-odekake.net/icoca/" rel="noopener" target="_blank">ICOCA</a></td>
<td class="sc-table-cell"><a href="https://www.jr-odekake.net/icoca/area/" rel="noopener" target="_blank">ICOCA 加盟店</a></td>
<td class="sc-table-cell">Google Pay に追加したクレジット カード</td>
<td class="sc-table-cell">モバイル ICOCA は、WESTER 会員への登録が必要です。</td>
</tr>
- 「TOICA」
<tr class="sc-table-row">
<td class="sc-table-cell"><a href="https://toica.jr-central.co.jp/" rel="noopener" target="_blank">TOICA</a></td>
<td class="sc-table-cell"><a href="https://toica.jr-central.co.jp/area/" rel="noopener" target="_blank">TOICA 加盟店</a></td>
<td class="sc-table-cell">Google Pay に追加したクレジット カード</td>
<td class="sc-table-cell"> </td>
</tr>
- 「PayPay マネー」
<tr class="sc-table-row">
<td class="sc-table-cell">
<p><a href="https://paypay.ne.jp/" rel="noopener" target="_blank">PayPay</a></p>
</td>
<td class="sc-table-cell">PayPay 加盟店</td>
<td class="sc-table-cell">
<p><a href="https://paypay.ne.jp/help/c0029/" rel="noopener" target="_blank">PayPay マネー</a></p>
</td>
<td class="sc-table-cell">PayPay(残高)で Google Pay を利用するには、最新バージョンの PayPay アプリが必要です。</td>
</tr>
これらの記述は HTML として存在しているものの、ページ内の表面的な記載としてはまだ登場していません。つまり、現在「ICOCA」「TOICA」「PayPay マネー」の「Google ウォレット(Google Pay)」対応開始に向けて準備段階にあると予想されます。
そのため、「ICOCA」「TOICA」「PayPay マネー」の具体的な「Google ウォレット(Google Pay)」対応開始時期は不明です。ちなみにこれらの記述は、当サイト独自調査にて 2025 年 10 月に入ってから確認しています。
ただ、「ICOCA」は 2023 年 3 月より「モバイル ICOCA」として提供されていますが、「TOICA」のモバイル版「モバイル TOICA」は、来年 2026 年春以降の登場予定(PDF)です。つまり「TOICA(モバイル TOICA)」の「Google ウォレット(Google Pay)」対応は、2026 年春以降となる可能性があります。とはいえ「モバイル TOICA」は「モバイル ICOCA」の仕組みを活用した交通系 IC サービスとなるので、意外と早めの対応も期待はできます。
気になるのは「PayPay マネー」で、現在「Google ウォレット(Google Pay)」は「PayPay カード(Visa / Mastercard / Visa)」経由の NFC タッチ決済には対応しているものの、「PayPay マネー」というタッチ決済はありません。新たな FeliCa 決済としての「PayPay マネー」が登場するというよりは、おそらく NFC 決済か既存の FeliCa 決済「iD」「QUICPay」辺りを活用する、「PayPay カード」不要のタッチ決済サービスとなるとは予想されます。
何にしろ、ようやく「ICOCA」が「Google ウォレット(Google Pay)」に対応します。「TOICA」ユーザーも朗報ですね。
Source:Google
コメントを残す