LINE

OS要件変更。「LINE」Android 8.0/iOS 15.0以降サポートへ

  • LINE ヤフー、Android / iOS 版「LINE」アプリにおける対応 OS 要件を、2025 年 11 月 4 日(火)に変更すると発表
  • 2025 年 11 月 4 日(火)以降、Android 7.x Oreo / iOS 14.x 以下のサポートが終了
  • これは、Android / iOS 版「LINE」アプリ v13.20.0 以下のサポート終了に伴う対応 OS 要件変更

音声解説Listen on YouTube Music

LINE ヤフーは 2025 年 10 月 6 日(月)、コミュニケーションアプリ「LINE」の Android / iOS 版における対応 OS 要件を、2025 年 11 月 4 日(火)に変更すると発表しました。

「LINE」アプリは現在、Android 7.1.2 Nougat 以降 / iOS 14.8.1 以降をサポートしていますが、おそらく 2025 年 11 月 4 日(火)に配信される最新アプリバージョンをもって、Android 8.0 Oreo / iOS 15.0 以降のサポートに変更されます。Android 7.x Oreo / iOS 14.x 以下のサポートが終了し、「LINE」アプリを利用できなくなります。

ちなみにこれは、Android / iOS 版「LINE」アプリ v13.20.0 以下のサポート終了に伴う対応 OS 要件変更です。古い Android / iOS デバイスで「LINE」アプリを利用しているユーザーは、注意してください。

LINEアプリ バージョン13.20.0以下のサポート終了について

更新日: 2025年10月6日

2025年11月4日に、LINEアプリ バージョン13.20.0以下のサポートを終了する予定です。
ご利用のスマートフォン/タブレット(iPad⋅Android)/Apple WatchのOSバージョンによって対応が異なるため、以下をご確認ください。

スマートフォン版/タブレット版(iPad/Android)
[iOS、iPad OS バージョン 15.0/Android OS バージョン 8.0以上]
LINEアプリ バージョン13.21.0以上にアップデートすることで、LINEを利用できます。

[iOS、iPad OS バージョン14.8.1/Androidバージョン7.1.2以下]
LINEアプリ バージョン13.21.0以上にアップデートできないため、LINEアプリを利用できません。
※iOS、iPad OSバージョン 15.0/Android OS バージョン 8.0以上にアップデートした上で、LINEアプリをアップデートすることで、利用可能になります

Apple Watch版
[watchOS バージョン8.0以上]
ペアリングしているiPhoneのLINEをLINEアプリ バージョン13.21.0以上にアップデートすることで、LINEを利用できます。

[watchOS バージョン7.6.2以下]
ペアリングしてるiPhoneのiOSバージョンによって対応が異なります。
ペアリングしてるiPhoneのiOSバージョンにあわせて、適切なOSバージョンをご確認の上、ご対応ください。
※watchOSバージョン 8.0以上のアップデートも必要です

LINEのリニューアルについて | LINEヘルプセンター

Source:LINE ヤフー

この記事をシェア

AI要約をシェアに含める

コメント

コメントを残す

投稿者情報

石井 順(管理人)のアバター

Jetstream をフォロー

X
Spotify
Google-News
YouTube-Music
Mail
2025_10
2025 年 10 月の壁紙
ハロウィン」プレゼント