Jules

Google、コマンドラインツールキット「Jules Tools」提供

  • Google、非同期コーディングエージェントツール「Jules」の新機能として、コマンドライン(CUI)から操作できる「Jules Tools」を提供開始
  • 「Jules Tools」は、ターミナル直接「Jules」に指示ができるツールキット
  • 開発者が普段から使い慣れているコマンドライン環境で、「Jules」を操作可能に

Google は 2025 年 10 月 2 日(木)、 2 か月前の 2025 年 8 月 6 日(水)より正式版として提供を開始した開発プラットフォーム「GitHub」連携の非同期コーディングエージェントツール「Jules」の新機能として、コマンドライン(CUI)から操作できる「Jules Tools」を提供開始しました。

Jules」は、「Google I/O 2025」で発表され当初ベータ版として提供された、Google AI「Gemini 2.5 Pro」を搭載する非同期コーディングエージェントツールです。コーディング支援や不具合修正、さらにはアップデートなども自動で行うことができます。

「Jules」は無料でも利用可能ですが、Google オンラインストレージサービス「Google One」の Google AI プラン「Google AI Pro」「Google AI Ultra」メンバーシップかどうかで、利用できる機能や制限が異なります。

そして今回提供が開始された「Jules Tools」は、ターミナル直接「Jules」に指示ができるツールキットです。開発者が普段から使い慣れているコマンドライン環境で、「Jules」を操作できるようになりました。

Source:Google

この記事をシェア

AI要約をシェアに含める

コメント

コメントを残す

投稿者情報

石井 順(管理人)のアバター

Jetstream をフォロー

X
Spotify
Google-News
YouTube-Music
Mail
2025_10
2025 年 10 月の壁紙
ハロウィン」プレゼント