Google Home

Gemini for Home!Android/iOS「Google Home」リニューアル

  • Google、Google AI「Gemini」を統合した新世代スマートホームサービス「Google Home」を発表すると共に、Android / iOS 版「Google Home」アプリのリニューアルを発表
  • より高速に / より信頼性高く / より充実といった、3 つの目標の下でリニューアル
  • 発表同日より全世界向けに順次展開開始

Google は 2025 年 10 月 1 日(水)、Google AI「Gemini」を統合した新世代スマートホームサービス「Google Home」を発表すると共に、Android / iOS 版「Google Home」アプリのリニューアルを発表しました。

Android / iOS 版「Google Home」アプリは、より高速に / より信頼性高く / より充実といった、3 つの目標の下でリニューアルされています。リニューアルされる Android / iOS 版「Google Home」アプリは、発表同日より全世界向けに順次展開が開始されています。

高速性と信頼性向上

リニューアルされる Android / iOS 版「Google Home」アプリでは、Google AI「Gemini」が統合されるにあたって、高速性と信頼性が向上しました。

たとえば Android 版「Google Home」アプリでは、70% 以上の高速化と、80% ものアプリクラッシュ減少を実現。さらに、バッテリー消費とメモリ使用量も改善されています。

また Android / iOS 版「Google Home」アプリ共に、スマートカメラのライブビュー読み込み速度の 30% 向上と再生エラー 40% 減少も実現しています。カメラプレビューの読み込みも改善され、カメラ履歴スクロールもよりスムーズになりました。

「Google Home」アプリで一元管理

リニューアルされる Android / iOS 版「Google Home」アプリでは、新型スマートホームデバイスの管理はもちろん、2015 年以降に発売された Nest デバイスであれば一元管理できるようになりました。もう「Nest」アプリは不要です。

また、旧世代 Nest カメラやスマートドアベルの操作も、よりスムーズに高速化。動画エンコード処理の調整により、旧世代 Nest カメラでも読み込みが高速化され、信頼性も向上しています。

直感デザイン

リニューアルされる Android / iOS 版「Google Home」アプリでは、「Gemini for Home」機能をより直感的に指先一つで操作できるように、「家」タブ /「アクティビティ」タブ /「自動化」タブの 3 つのタブ仕様に再設計されました。

「家」タブ

「家」タブ

「家」タブでは、家全体の情報を一元的に把握可能。

また片手でスムーズに操作できるよう、新しいジェスチャー操作も導入されています。タブを切り替えることなく、スワイプ操作で「お気に入り」「すべてのデバイス」「専用ダッシュボード」間を切り替え可能です。

「アクティビティ」タブ

「アクティビティ」タブでは、「Google Home」に接続されているすべてのスマートホームデバイスによって取得されたイベント履歴が表示されます。

また「Home Brief(ホーム概要)」で、その日の出来事を簡単にまとめることもできます。

「自動化」タブ

「自動化」タブではこれまで通りオートメーション機能「ルーティン」を設定 / 管理できるほか、タブの上部に実行予定の「ルーティン」を表示する新しいカルーセル表示が追加されています。

また、「ルーティン」エディターも、最適化機能として再構築。様々な条件に応じた「ルーティン」を、簡単に作成できるようになりました。

スマートカメラ機能向上

リニューアルされる Android / iOS 版「Google Home」アプリでは、スマートカメラ機能も向上しています。

イベント通知の拡大表示やリッチなアニメーション付き拡大プレビュー表示といった、新しいイベント表示も導入されました。これにより、ロック画面からもスマートカメラが捉えたイベント状況を把握しやすくなります。

スマートカメラの履歴表示もスムーズになったほか、タイムラインとイベントリスト間のスワイプ移動も高速化。そして、履歴に表示される動画では、ダブルタップ早送り / 巻き戻しといった、「YouTube」動画のジェスチャー操作と同じ操作を行えるようになっています。

さらに Google AI「Gemini」による把握能力向上により、イベント通知においても、これまでの単なる “人物を検知しました” から、“花を持っている人が歩いています” など、より詳細な情報を伝えてくれるようになりました。

「Ask Home」

これら、リニューアルされる Android / iOS 版「Google Home」アプリをまとめるのが、新しいヘッダーナビゲーションからいつでもアクセスできる「Gemini」統合チャット機能「Ask Home」です。

「Ask Home」では、“照明” や “リビングルーム” といったキーワードを入力すると、関連するデバイスや「ルーティン」が表示され、素早くアクセスできるようになっています。またチャット機能ということで、スマートカメライベントの検索や複雑な「ルーティン」の作成サポートなどを、「Gemini」に質問するのと同じような感覚で実行できるようになっています。

「Google Home」アプリリンク

Google Play で手に入れよう
AppStoreで入手

Source:Google

この記事をシェア

AI要約をシェアに含める

コメント

コメントを残す

投稿者情報

石井 順(管理人)のアバター

Jetstream をフォロー

X
Spotify
Google-News
YouTube-Music
Mail
2025_10
2025 年 10 月の壁紙
ハロウィン」プレゼント