この記事のポイント
- Google、デスクトップ版「Google ドライブ」における、AI を活用したランサムウェアおよびマルウェア検出機能の一般提供開始を発表
- 高度な機械学習モデルを活用した、様々なファイル形式に対応するセキュリティ機能
- 従来のデータベース照合型シグネチャマッチングだけでなく、リアルタイムのシグナル分析に対応し、新たな脅威に対しても効果的な検出を実現
Google は 2025 年 10 月 1 日(水)、オンラインドライブサービス「Google ドライブ」のデスクトップ版における、AI を活用したランサムウェアおよびマルウェア検出機能の一般提供開始を発表しました。
デスクトップ版「Google ドライブ」に提供される AI を活用したランサムウェアおよびマルウェア検出機能は、高度な機械学習モデルを活用した、様々なファイル形式に対応するセキュリティ機能です。従来のデータベース照合型シグネチャマッチングだけでなく、リアルタイムのシグナル分析に対応し、新たな脅威に対しても効果的な検出を実現します。
AI を活用したランサムウェアおよびマルウェア検出機能では、デスクトップ版「Google ドライブ」にて疑わしいファイルが検出された場合、ファイルを開こうとしたときに明確な警告バナーが表示されます。潜在的な脅威が確認された場合やその可能性が高い場合は、1 回のクリックで以前のクリーンなバージョンを簡単に復元できるため、データ損失を最小限に抑えることができます。
AI を活用したランサムウェアおよびマルウェア検出機能は現在ロールアウト中で、今後数日以内にすべての Google ユーザーに展開されます。
Source:Google
コメントを残す