switchbot-climate-panel

6,980円!新製品「SwitchBot 温湿度管理パネル」公式登場

  • 「IFA 2025」にて発表された SwitchBot 新製品の中の一つ「SwitchBot 温湿度管理パネル(SwitchBot Home Climate Panel)」が、SwitchBot 公式サイトに登場
  • 本体公式価格税込み 6,980 円で、まだ予約も開始されておらず
  • 「SwitchBot 温湿度管理パネル」、平たく言えば、温湿度計と人体感センサー、エアコンリモコン操作をまとめた、「SwitchBot ハブ 3」の廉価版のような製品

2025 年 9 月 5 日(金)ドイツ・ベルリン開催国際コンシューマエレクトロニクス展「IFA 2025」にて発表された、IoT デバイス No.1 ブランド SwitchBot 新製品の中の一つ「SwitchBot 温湿度管理パネル(SwitchBot Home Climate Panel)」が、2025 年 9 月 22 日(月)頃 SwitchBot 公式サイトに登場しました。

SwitchBot 公式サイトに登場した「SwitchBot 温湿度管理パネル」はまだ発売はもちろん、予約も開始されていませんが、本体公式価格とある程度仕様が明らかとなっています。「SwitchBot 温湿度管理パネル」、本体公式価格税込み 6,980 円です。

SwitchBot 温湿度管理パネル」の発売日や予約開始時期は不明ですが、2025 年 10 月の新製品として登場することはほぼ確実です。

SwitchBot 温湿度管理パネル」、SwitchBot 公式サイトに登場したものの、まだその製品仕様は公開されていません。ただし、いくつか公開されている製品画像から、そのある程度の仕様が明らかとなっています。

SwitchBot 温湿度管理パネル」は名前の通り温湿度計を搭載しているほか、人体感センサーも搭載し、さらに液晶パネル部分は温湿度のほかエアコン設定パネルが表示される模様。またもちろん、エアコン操作にも対応し、カスタムボタン搭載であらかじめ設定した操作のトリガーとして利用することもできる模様です。

このほか、音声フィードバックとスマートホーム統一規格「Matter」にも対応。電源は単三電池 4 本で、最大 12 か月運用が可能です。

SwitchBot 温湿度管理パネル」、平たく言えば、温湿度計と人体感センサー、エアコンリモコン操作をまとめた、「SwitchBot ハブ 3」の廉価版のような製品です。ただしハブ機能は実装されていないため、「SwitchBot ハブミニ」などとセットで用いることが推奨されます。

SwitchBot ハブ 3」ユーザーの場合、音声フィードバックが不要であれば、わざわざ「SwitchBot 温湿度管理パネル」を購入する必要もなさそうです。本来、海外で販売されている「SwitchBot サーモスタット」との連携がメインとなる製品ですしね。

SwitchBot 商品ページリンク

この記事をシェア

AI要約をシェアに含める

コメント

コメントを残す

投稿者情報

石井 順(管理人)のアバター

Jetstream をフォロー

X
Spotify
Google-News
YouTube-Music
Mail
202509
2025 年 9 月の壁紙「お月見」プレゼント