この記事のポイント
- 「総務省」、NTT ドコモ / KDDI(沖縄セルラー電話)/ ソフトバンク / 楽天モバイルからの報告に基づいた 2024 年度末(2025 年 3 月末)時点の新世代通信規格「5G」整備状況「5G の整備状況(2024 年度末)」を公開
- 2024 年度末の「5G」整備状況は全国平均 98.4%、各都道府県別の「5G」人口カバー率は 88.4%~99.9%
- 島根県以外の各都道府県における「5G」人口カバー率は 90% 台で、一番高いのは神奈川県と大阪府で 99.9%、続いて東京都 / 埼玉県そして沖縄県が「5G」人口カバー率 99.8%
日本政府機関「総務省」は 2025 年 9 月 19 日(金)、NTT ドコモ / KDDI(沖縄セルラー電話)/ ソフトバンク / 楽天モバイルからの報告に基づいた 2024 年度末(2025 年 3 月末)時点の新世代通信規格「5G」整備状況「5G の整備状況(2024 年度末)」を公開しました。
今回公開された「5G の整備状況(2024 年度末)」では、全国の「5G」人口カバー率のほか、各都道府県の「5G」人口カバー率を確認することができます。ただし、通信キャリア別の「5G」人口カバー率は公開されていません。
2024 年度末の「5G」整備状況は全国平均 98.4%、各都道府県別の「5G」人口カバー率は 88.4%~99.9% となった模様です。島根県は「5G」人口カバー率 88.4% で、各都道府県の中で唯一「5G」人口カバー率 80% 台となっています。
島根県以外の各都道府県における「5G」人口カバー率は 90% 台で、一番高いのは神奈川県と大阪府で 99.9%、続いて東京都 / 埼玉県そして沖縄県が「5G」人口カバー率 99.8% となりました。このほか「総務省」は、2030 年度末「5G」整備目標として、全国「5G」人口カバー率 99%、各都道府県別「5G」人口カバー率 99% を掲げています。
ちなみに 2025 年 3 月末時点で、日本国内全 1,741 市区町村に「5G」基地局が整備されている模様です。
■2024 年度末「5G」整備状況 |
・全国「5G」人口カバー率:98.4% ・各都道府県別「5G」人口カバー率:88.4%~99.9% |
■2030 年度末「5G」整備目標 |
・全国「5G」人口カバー率:99% ・各都道府県別「5G」人口カバー率:99% |
Source:総務省
コメントを残す