QUick Share

Android「Quick Share」10分限定共有許可設定独立

  • Android 近距離共有機能「Quick Share」において、「10 分間のみ」オプションが「すべてのユーザーに対し 10 分間」設定として独立
  • 「Quick Share」共有許可設定が、「自分のデバイス」「連絡先」「全ユーザー」「すべてのユーザーに対し 10 分間」の 4 つの拡張
  • 「すべてのユーザーに対し 10 分間」では、設定から 10 分間限定で共有が許可

Google は 2025 年 9 月 3 日(水)、Android デバイス向け新機能の 2025 年 9 月版「New Android Features」として、近距離共有機能「Quick Share」の UI リニューアルを発表しました。

UI がリニューアルされた「Quick Share」では、[送信]タブと[受信]タブが新設され、[送信]タブでは共有する写真のプレビューが可能で、[受信]タブでは受信したファイルを素早く開けるようになります。このほかファイル送受信進行状況インジケーターの UI も刷新され、ファイル転送状況をリアルタイムで確認できるようになります。

そして「Quick Share」の UI リニューアルが 2025 年 9 月上旬より展開開始されたのですが、これまで共有許可設定「全ユーザー」のオプションとして用意されていた「10 分間のみ」が、「すべてのユーザーに対し 10 分間」設定として独立しました。これにより、これまで「自分のデバイス」「連絡先」「全ユーザー」の 3 つのみだった「Quick Share」共有許可設定が、4 つに拡張されています。

独立した「すべてのユーザーに対し 10 分間」では、以前まで「全ユーザー」のオプション「10 分間のみ」と同じく、設定から 10 分間限定で共有が許可されます。「すべてのユーザーに対し 10 分間」設定後 10 分経過すると、直近の共有許可設定が自動選択されます。

Source:Google

この記事をシェア

AI要約をシェアに含める

コメント

コメントを残す

投稿者情報

石井 順(管理人)のアバター

Jetstream をフォロー

X
Spotify
Google-News
YouTube-Music
Mail
202509
2025 年 9 月の壁紙「お月見」プレゼント