New Android Features

2025年9月版「New Android Features」

ポッドキャスト(音声解説)Listen on YouTube Music

関連動画

YouTube video thumbnail

Google は 2025 年 9 月 3 日(水)、Android デバイス向け新機能の 2025 年 9 月版「New Android Features」を複数発表しました。

2025 年 9 月版「New Android Features」、2025 年 9 月版「Pixel Drop」を大きく上回る盛りだくさんな内容です。

Material 3 Expressive 展開拡大

Android 向けのデザインシステム最新アップデート「Material 3 Expressive」が、より多くの Google サービスアプリに展開拡大されます。

Gboard「文章作成ツール」展開拡大

もともと新世代 Google Pixel デバイス「Pixel 10」シリーズに実装されている、「Gboard」アプリの AI が統合された誤字脱字チェック / 文章校正変換ツール「文章作成ツール」が、Android デバイスにも展開拡大されます。

ただし「Gboard」アプリの「文章作成ツール」は、「Gemini Nano(Android AICore)」v2 以降に対応している Android デバイス向けの展開です。

Gboard「絵文字キッチン」お気に入り対応

Android 版「Gboard」アプリの「絵文字キッチン」がアップデートされ、ライブラリによる「絵文字キッチン」回覧機能と、「絵文字キッチン」のお気に入り[☆]登録に対応します。

お気に入りの「絵文字キッチン」を[☆]登録することで、次回から簡単に呼び出して利用できるようになります。またライブラリによる「絵文字キッチン」回覧機能は、簡単に好みの「絵文字キッチン」を見つけられる便利機能です。

「LE Audio」機能拡大

Android デバイスの「LE Audio」サポートが拡大され、最大 2 台の Bluetooth イヤホンなどとペアリングが可能となり、友人 / 恋人 / 家族などと楽曲や動画再生音声の共有ができるようになります。

また以前より対応している LE Audio 対応補聴器向けの「Auracast」活用音声ブロードキャスト機能も拡張され、「ファスト ペアリング」だけでなく QR コードでの音声ブロードキャスト共有が可能となりました。このほか、「LE Audio(Auracast)」対応デバイスとして、新たに Sony 製ヘッドホンも追加されています。

「Quick Share」UI リニューアル

Android 近距離共有機能「Quick Share」の UI がリニューアルされ、[送信]タブと[受信]タブが新設されます。

[送信]タブでは共有する写真のプレビューが可能で、[受信]タブでは受信したファイルを素早く開けるようになります。このほかファイル送受信進行状況インジケーターの UI も刷新され、ファイル転送状況をリアルタイムで確認できるようになります。

「Gemini Live」カメラ共有強調表示導入

Google AI「Gemini」直感的会話サービス「Gemini Live」のカメラ共有機能に、強調表示が導入されます。

「Gemini Live」におけるカメラ共有機能の強調表示は、2025 年 8 月下旬に新世代 Google Pixel デバイス「Pixel 10」「Pixel 10 Pro」「Pixel 10 Pro XL」向けとして発表された内容と同様の機能です。「Gemini Live」にてカメラ共有機能を利用しつつ「Gemini Live」に質問した場合に、その回答に関連する箇所をわかりやすく強調表示してくれるようになります。

Wear OS「Google マップ」ナビゲーションミラリング対応

Wear OS 版「Google マップ」アプリにて、母艦側 Android デバイスで開始したナビゲーションのミラーリング表示に対応します。

要は Android 版「Google マップ」アプリでナビゲーションを開始した場合に、ペアリングしている Wear OS スマートウォッチでもナビゲーションが表示される機能です。これにより、Android デバイスを取り出さなくても Wear OS スマートウォッチにてナビゲーションを確認できるようになります。

Android Auto、Spotify「Jam」対応

カーオペレーティングシステム「Android Auto」が、「Spotify」アプリのプレイリスト共有機能「Jam」に対応します。

「Spotify」の「Jam」は、複数人でプレイリストを共有して再生したり編集できる、「Spotify Premium」メンバーシップ向け機能です。「Spotify Premium」ユーザーが QR コードで「Jam」プレイリストを共有することで、その招待を受けたユーザーがリアルタイムにプレイリストを再生 / 編集できるようになります。

そしてこの「Spotify」の「Jam」が、「Android Auto」に対応。「Android Auto」にて「Spotify」アプリを起動しつつ「Jam」を開始し共有することで、同乗者がプレイリストを編集しながらドライブを楽しむことができるようになります。

Android 版 Gmail「配信登録を管理」展開

Android 版「Gmail」アプリに、ユーザーが登録したメーリングリスト(定期配信メール)からの受信メールを一括管理できるメニュー「配信登録を管理」が展開されます。

「配信登録を管理」メニューでは、メールに表示される[登録解除]をタップして進むことで、簡単にメーリングリストの解除を行うことができます。メーリングリストの解除ができない場合は、[代わりにブロック]オプションも利用可能です。

Source:Google

この記事をシェア

AI要約をシェアに含める

コメント

コメントを残す

投稿者情報

石井 順(管理人)のアバター

Jetstream をフォロー

X
Spotify
Google-News
YouTube-Music
Mail
202509
2025 年 9 月の壁紙「お月見」プレゼント