この記事のポイント
- Google、2025 年 9 月版「New Android Features」として、次世代の Bluetooth 技術「LE Audio」を活用する機能の拡大を発表
- 最大 2 台の Bluetooth イヤホンなどとペアリングが可能に
- 「Auracast」活用音声ブロードキャスト機能も拡張され、「ファスト ペアリング」だけでなく QR コードでの音声ブロードキャスト共有が可能に
Google は 2025 年 9 月 3 日(水)、Android デバイス向け新機能の 2025 年 9 月版「New Android Features」として、次世代の Bluetooth 技術「LE Audio」を活用する機能の拡大を発表しました。
Android は、Bluetooth ワンタッチペアリング機能「ファスト ペアリング(Fast Pair)」をサポートしているのですが、丁度 1 年前の 2024 年 9 月に公開された「Google システム アップデート」最新情報「Google システム リリースノート」の中で、「ファスト ペアリング」の次世代 Bluetooth 音声規格「LE Audio」サポートが発表されました。「LE Audio」は、高品質かつ低消費電力の新オーディオコーデック「LC3」が含まれているほか、複数デバイスへの音声共有を実現する規格「Auracast」にも対応している点が特徴です。
そして今回 2025 年 9 月版「New Android Features」として、Android デバイスの「LE Audio」サポート拡大が発表されました。Android デバイスの「LE Audio」サポート拡大ではまず、最大 2 台の Bluetooth イヤホンなどとペアリングが可能となり、友人 / 恋人 / 家族などと楽曲や動画再生音声の共有ができるようになっています。
また以前より対応している LE Audio 対応補聴器向けの「Auracast」活用音声ブロードキャスト機能も拡張され、「ファスト ペアリング」だけでなく QR コードでの音声ブロードキャスト共有が可能となりました。このほか、「LE Audio(Auracast)」対応デバイスとして、新たに Sony 製ヘッドホンも追加されています。
ただし「LE Audio」「Auracast」をサポートする Android デバイスは、一部の Google Pixel デバイスのほか、一部の Samsung / Xiaomi デバイスです。ヘッドホンも含め、まだかなり対応デバイスが限られています。
Source:Google
コメントを残す