Google Pixel 10

復活!ディスプレイ色温度調整「アダプティブ トーン」搭載【Pixel 10 Pro XLレビュー】

2025 年 8 月 28 日(木)に発売された、新世代 Google Pixel デバイス「Pixel 10」シリーズ。私も「Pixel 10 Pro XL」を発売日に入手し、数日運用しています。

当サイトでは、【Pixel 10 Pro XL レビュー】シリーズとして「Pixel 10 Pro XL」を元に「Pixel 10」シリーズに導入された新機能や刷新された UI などを小出しで紹介していきます。今回は、「Pixel 4」に搭載された「アンビエント EQ(Ambient EQ)」以来の復活となるディスプレイ色温度自動調整設定「アダプティブ トーン」について。

復活!「アダプティブ トーン」

2019 年 10 月発売 Google Pixel デバイス「Pixel 4」「Pixel 4 XL」には、周囲の光に合わせてディスプレイの色温度を自動調整する「アンビエント EQ(Ambient EQ)」が実装されていました。

しかしそれ以降の Google Pixel デバイスには、「アンビエント EQ」は未実装。そして新世代 Google Pixel デバイス「Pixel 10」シリーズにて、この「アンビエント EQ」が「アダプティブ トーン」として復活実装されました。

「Pixel 10」シリーズに実装された「アダプティブ トーン」は「アンビエント EQ」と同じ機能で、周囲の光に合わせてディスプレイ色温度を自動調整してくれる機能です。Android 設定の「ディスプレイ」内に ON / OFF 設定として用意されているので、バッテリー消費量を極力抑えたい場合などは OFF にすることも可能です。ちなみにデフォルトでは、ON になっています。

アダプティブ トーン

重要: この機能は Google Pixel 10 以降でご利用いただけます。

周囲の光に合わせて、画面の色温度を自動的に調整します。

ヒント: この機能は、Google Pixel 4 以前のデバイスでは「アンビエント EQ」と呼ばれています。

Google Pixel の画面とディスプレイの設定を管理する – Google Pixel ヘルプ

Source:Google

この記事をシェア

AI要約をシェアに含める

コメント

コメントを残す

投稿者情報

石井 順(管理人)のアバター

Jetstream をフォロー

X
Spotify
Google-News
YouTube-Music
Mail
202509
2025 年 9 月の壁紙「お月見」プレゼント