NTT Docomo 29

「ドコモU29割」勝手に解約不具合発生【2025年9月1日(月)】

  • NTT ドコモ、2025 年 9 月 1 日(月)より「ドコモ U29 割」にて発生している不具合を報告
  • 「ドコモ U29 割」申し込み時の手続き画面で「ドコモ U29 割」が[解約する]と表示されてしまうという内容
  • 復旧に向けて改修中

NTT ドコモは 2025 年 9 月 1 日(月)、同日より提供を開始した 29 歳以下の「ドコモ MAX」ユーザー向け割引特典「ドコモ U29 割」にて発生している不具合を報告しました。

今回 NTT ドコモ「ドコモ U29 割」で発生している不具合は、「ドコモ U29 割」申し込み時の手続き画面で「ドコモ U29 割」が[解約する]と表示されてしまうという内容です。[解約する]と表示されても実際には解約されず、適用条件を満たしている場合は「ドコモ U29 割」が適用されされるのですが、ユーザー視点では「ドコモ U29 割」ないしは「ドコモ MAX」が勝手に解約されたように見えてしまう模様。

NTT ドコモでは現在、復旧に向けて改修を進めています。それにしても勝手に解約とは、相当混乱を招きそうな不具合ですね。

機種変更・契約変更の手続き時にドコモU29割(ドコモ MAX特典)が解約と表示される事象について

2025年9月1日

平素はドコモのサービス・商品をご利用いただき、誠にありがとうございます。
「ドコモ MAX」をご利用いただく29歳以下のお客さまを対象に「ドコモU29割」を2025年9月1日(月曜)から提供開始しておりますが、機種変更・契約変更の手続き時に「ドコモ MAX」にプラン変更または継続する場合に、「ドコモU29割」が解約と表示される事象が発生しております。
お客さまにはご迷惑をおかけしておりますことを深くお詫び申し上げます。
復旧につきましては、改めましてご案内いたします。

対象のお手続き

機種変更・契約変更(SIMのみ契約を含む)

対象のプラン

「ドコモ MAX」へのプラン変更、または継続

事象

お手続き内容の確認画面で「ドコモU29割」(ドコモ MAX特典)のお手続き内容が「解約する」と表示されます。
なお、お申込みについては適用条件を満たしている場合は適用となり、割引の適用期間※は正しく表示されます。

  • ※お申込み日にかかわらず、初回適用月を1か月目として起算し、月額料金を最大3か月間割引します。

「ドコモU29割」(ドコモ MAX特典)について、詳しくは以下をご確認ください。
ドコモU29割

発生期間

2025年9月1日(月曜)0時~

お客さまには大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。

機種変更・契約変更の手続き時にドコモU29割(ドコモ MAX特典)が解約と表示される事象について

Source:NTT ドコモ

この記事をシェア

AI要約をシェアに含める

コメント

コメントを残す

投稿者情報

石井 順(管理人)のアバター

Jetstream をフォロー

X
Spotify
Google-News
YouTube-Music
Mail
202509
2025 年 9 月の壁紙「お月見」プレゼント