この記事のポイント
- 本日 2025 年 8 月 28 日(木)、英国ベンチャー企業「Nothing Technologies Limited」の新たなオーバーイヤー型ワイヤレスヘッドホンカテゴリの第一号製品「Headphone (1)」がついに国内発売
- 「Headphone (1)」は “White” と “Black” の 2 色展開で、国内公式価格は税込み 39,800 円
- Nothing 公式サイトのほか、国内 Amazon.co.jp などから購入可能
本日 2025 年 8 月 28 日(木)、英国ベンチャー企業「Nothing Technologies Limited」の日本国内法人 Nothing Japan が 2025 年 8 月 20 日(水)に発表した、新たなオーバーイヤー型ワイヤレスヘッドホンカテゴリの第一号製品「Headphone (1)」がついに国内発売されました。
「Headphone (1)」は “White” と “Black” の 2 色展開で、国内公式価格は税込み 39,800 円です。Nothing 公式サイトのほか、国内 Amazon.co.jp などから購入可能。
「Headphone (1)」
英国ベンチャー企業「Nothing Technologies Limited」の新たなオーバーイヤー型ワイヤレスヘッドホンカテゴリ第一号製品「Headphone (1)」は、40mm ダイナミックドライバーを搭載する、アクティブノイズキャンセリング対応のワイヤレスオーバーイヤー型ヘッドホンです。
本体には高速充電対応の 1,040mAh バッテリーが搭載され、アクティブノイズキャンセリングでも 30 時間以上の運用が可能。対応コーデックは AAC / SBC / LDAC で、IP52 防水防塵規格に対応します。
Google の Bluetooth ワイヤレス接続規格「ファスト ペアリング」対応で、簡単にペアリングできるほか、接続先デバイスの自動切り替えにも対応します。
「Headphone (1)」本体には、電源 ON / OFF ボタンのほか、音量アップ / ダウン用ローラーボタン、曲送り / 戻りや電話着信応答 / 拒否用のパドルボタン、そして接続先切り替えや母艦側デバイスのスマートアシスタント起動に対応する押しボタンの、4 つのボタンが搭載されます。このほか、充電用の USB Type-C コネクタも搭載。
「Headphone (1)」は “White” と “Black” の 2 色展開で、価格は $299 です。
コメントを残す