この記事のポイント
- Google、Android / iOS 版「Google Home」アプリに最近導入した、ネットワークカメラ関連デバイス管理における新機能とパフォーマンス改善を発表
- 新機能は、「スナップショットプレビュー」、カメラコントロール画面におけるスワイプジェスチャー操作、サムネイル / アニメーション付きカメライベント通知
- ネットワークカメラライブストリーミングの向上などのパフォーマンス改善も
Google は 2025 年 8 月 25 日(月)、スマートホームサービス「Google Home」の Android / iOS 版アプリに最近導入した、ネットワークカメラ関連デバイス管理における新機能とパフォーマンス改善を発表しました。
Android / iOS 版「Google Home」アプリに導入されたネットワークカメラ関連デバイス管理における新機能は、「スナップショットプレビュー」、カメラコントロール画面におけるスワイプジェスチャー操作、サムネイル / アニメーション付きカメライベント通知です。これら新機能の導入に合わせて、ネットワークカメラライブストリーミングの向上などのパフォーマンス改善も行われています。
「スナップショットプレビュー」
新機能「スナップショットプレビュー」では、Android / iOS 版「Google Home」アプリにてカメラ関連デバイス管理画面を開いた際に直近のライブライブプレビュー画像が表示されるようになりました。
さらに、Android / iOS 版「Google Home」アプリ起動時のカメラの読み込みも高速化されています。
スワイプジェスチャー操作
カメラコントロール画面における新しいスワイプジェスチャー操作では、タイムラインとイベントリストの切り替え、カメラプレーヤーの展開と折りたたみ、カメラプレーヤーの終了(タイムライン表示)などを、スワイプジェスチャー操作で直感的に実行できるようになりました。
サムネイル / アニメーション付きカメライベント通知
サムネイル / アニメーション付きカメライベント通知では、カメライベント通知に小さいサムネイルが表示されるほか、その通知を展開(Android)or 長押し(iOS)することでアニメーションが表示されるようになりました。
パフォーマンス改善
Android / iOS 版アプリのネットワークカメラ関連デバイス管理におけるパフォーマンス改善では、ライブストリーミングのパフォーマンス向上、信号処理改善によるカメラパフォーマンス強化、ストリーミングエラーの削減、ライブストリーミング中にカメラを OFF にしてから ON に切り替えた際に表示されるエラーの修正が行われています。
「Google Home」アプリリンク
Source:Google
コメントを残す