この記事のポイント
- Google、「Google ドライブ」に導入する動画の「Google Vids」編集機能を発表
- 「Google ドライブ」に保存されている動画をプレビュー表示する際に画面上部に表示される[▷ Open(Google Vids)]をクリックすると、その動画が「Google Vids」で開き、そしてそのまま動画編集が可能に
- デスクトップ版「Chrome」「Firefox」「Microsoft Edge」ブラウザでの利用のほか、ファイル形式「MP4」「Quicktime」「OGG」「WebM」のいずれかで、長さ 35 分以内 / ファイルサイズ 4GB 以下に制限
Google は 2025 年 8 月 22 日(金)、グループウェア「Google Workspace」のオンラインドライブサービス「Google ドライブ」に導入する、動画の「Google Vids」編集機能を発表しました。
「Google ドライブ」に導入される「Google Vids」編集機能は、「Google ドライブ」に保存されている動画をプレビュー表示する際に画面上部に表示される[▷ Open(Google Vids)]をクリックすると、その動画が「Google Vids」で開き、そしてそのまま動画編集を行えるようになるというものです。トリミング、BGM 追加、テキスト追加など、「Google Vids」の様々な動画編集機能を利用することができます。
ただし「Google ドライブ」に導入される「Google Vids」編集機能は、デスクトップ版「Chrome」「Firefox」「Microsoft Edge」ブラウザでの利用のほか、ファイル形式「MP4」「Quicktime」「OGG」「WebM」のいずれかで、長さ 35 分以内 / ファイルサイズ 4GB 以下といった制限が設けられています。また、「Google Workspace」ビジネスアカウントのほか、Google オンラインストレージサービス「Google One」の Google AI プラン「Google AI Pro」「Google AI Ultra」メンバーシップ向けの限定機能です。無料の Google ユーザーなどは利用できません。
Source:Google
コメントを残す