Google-Photos

Google フォト「C2PA」メタデータ導入

  • Google、「Google フォト」の新機能として展開を開始した、保存されている写真が AI で編集されたかどうかを確認するため新しい詳細セクション「この写真の制作過程」を発表
  • その写真が AI によって生成 or 編集されたかどうかを、デジタルコンテンツ検証規格「C2PA(Coalition for Content Provenance and Authenticity)」のメタデータに沿って表示する新しい取り組み
  • その写真が生成 AI による創作写真かどうかが、「C2PA」メタデータを元にして表示

ポッドキャスト(音声解説)Listen on YouTube Music

Google は 2025 年 8 月 21 日(木)、オンラインフォトライブラリサービス「Google フォト」の新機能として展開を開始した、保存されている写真が AI で編集されたかどうかを確認するため新しい詳細セクション「この写真の制作過程」を発表しました。

「Google フォト」新機能「この写真の制作過程」は、その写真が AI によって生成 or 編集されたかどうかを、デジタルコンテンツ検証規格「C2PA(Coalition for Content Provenance and Authenticity)」のメタデータに沿って詳細に表示する新しい取り組みです。要は、その写真が生成 AI による創作写真かどうかが、「C2PA」メタデータを元にして表示されるようになります。

ちなみに「Google フォト」ではすでに、AI を用いて編集された写真の透明性を向上するための、国際報道電気通信評議会(IPTC)の技術標準に基づいた「AI 情報」メタデータの表示が、昨年 2024 年後半より開始されています。「C2PA」メタデータは、この「AI 情報」と並んで表示されると予想されます。

Source:Google

この記事をシェア

AI要約をシェアに含める

コメント

コメントを残す

投稿者情報

石井 順(管理人)のアバター

Jetstream をフォロー

X
Spotify
Google-News
YouTube-Music
Mail
202508
2025 年 8 月の壁紙「かき氷」プレゼント