Files by Google

Android「Files by Google」Material 3 Expressive導入開始

  • Android 版「Files by Google」アプリにて、その「Material 3 Expressive」の導入が開始
  • ただ、「Material 3 Expressive」が導入された Android 版「Files by Google」アプリは、あまりデザイン変わらず
  • 1 点だけ、これまで画面右下に表示されていた「Quick Share」「スキャナー」ボタンが、新たに画面下中央に移動

Google は 3 か月前の 2025 年 5 月 13 日(火)に公開した Android プラットフォーム関連の最新情報オンラインイベント「The Android Show: I/O Edition」にて、Android 向けのデザインシステム最新アップデート「Material 3 Expressive」を正式発表しました。

マテリアルデザイン最新アップデート「Material 3 Expressive」は、Android の UI デザインフレームワーク「Material You」のバージョン「Material 3」をベースとする、Android デザインシステムです。その特徴はモダンな美しさと機能性の向上を両立している点で、ダイナミックカラーテーマ / レスポンシブコンポーネント / 強調されたタイポグラフィなどがアップデートされています。

「Material 3 Expressive」は主に、次世代 Android OS「Android 16」に導入される UI デザインフレームワーク / デザインシステムですが、「Googleフォト」「Gmail」「Fitbit」などの Google サービスアプリにも、個別で導入されることが発表済み。Android 版「Gmail」「Google ウォレット」「Google Keep」アプリなど、だんだんと「Material 3 Expressive」が導入されています。

そして Android 版「Files by Google」アプリにて、その「Material 3 Expressive」の導入が開始された模様です。

私手持ちの Android デバイスのうち、一部の Android デバイスにて「Material 3 Expressive」が導入された Android 版「Files by Google」アプリを確認しました。ただ、「Material 3 Expressive」が導入された Android 版「Files by Google」アプリは、あまりデザインは変わりません。

1 点だけ、これまで画面右下に表示されていた「Quick Share」「スキャナー」ボタンが、新たに画面下中央に移動しています。このほか、[≡(ハンバーガーメニュー)]内のデザインも、若干変更されています。総じて、かなり地味な「Material 3 Expressive」導入です。

「Material 3 Expressive」が導入された Android 版「Files by Google」アプリは、まだごく一部の展開です。順次展開拡大されていきます。

「Files by Google」アプリリンク

Google Play で手に入れよう

この記事をシェア

AI要約をシェアに含める

コメント

コメントを残す

投稿者情報

石井 順(管理人)のアバター

Jetstream をフォロー

X
Spotify
Google-News
YouTube-Music
Mail
202508
2025 年 8 月の壁紙「かき氷」プレゼント