この記事のポイント
- Android / iOS 版「Google」アプリのメニュー内に、Google 個人情報漏洩監視ツール「あなたに関する検索結果(results-about-you)」へのショートカットが新たに追加
- 「あなたに関する検索結果」は、ユーザーの個人情報を含む内容がインターネット上に漏洩していることが検索結果から見つかった場合に、その個人情報漏洩コンテンツの検索結果からの削除を Google に依頼できるセキュリティツール
- ちなみに iOS 版「Google」アプリでは「あなたに関する検索結果」ではなく、なぜか「あなたに関連の検索結果」
2025 年 8 月上旬頃、Google 検索の Android / iOS 版アプリ(Google)に、Google 個人情報漏洩監視ツール「あなたに関する検索結果(results-about-you)」へのショートカットが新たに追加されました。
Google 個人情報漏洩監視ツール「あなたに関する検索結果」は、ユーザーの自宅住所 / 電話番号 / メールアドレスといったいわゆる個人情報を含む内容がインターネット上に漏洩していることが検索結果から見つかった場合に、その個人情報漏洩コンテンツの検索結果からの削除を Google に依頼できるセキュリティツールです。ユーザーが「あなたに関する検索結果」をオプトインすることで検索結果のモニタリングが開始され、個人情報漏洩コンテンツが Google 検索から見つかった場合に、まず警告として通知してくれます。
そしてその通知から、個人情報漏洩コンテンツの検索結果からの削除依頼までを行うことができます。ユーザー自身が意図して個人情報を公開している場合も一旦通知はされますが、その警告自体をアーカイブにすることが可能です。
Google 個人情報漏洩監視ツール「あなたに関する検索結果」は当初、米国で提供開始されたのですが、2025 年 6 月上旬より日本国内でも提供が開始され利用できるようになっています。
そんな Google 個人情報漏洩監視ツール「あなたに関する検索結果」へのショートカットが、Android / iOS 版「Google」アプリのメニュー内に新たに追加。より利用しやすくなりました。
ちなみに iOS 版「Google」アプリでは「あなたに関する検索結果」ではなく、なぜか「あなたに関連の検索結果」となっています。Android と iOS で表記が異なることは、よくあることですが。
コメントを残す