この記事のポイント
- 2025 年 8 月上旬、「Google の電話アプリ」に対するさらなる改良版「Material 3 Expressive」の展開を確認
- 「履歴」タブの UI が若干刷新され、「連絡先」と「キーパッド」の位置が変更されたほか、検索バーの UI も変更
- これまでの「連絡先」タブは「連絡先を表示」ボタンとして配置が変わり、「連絡先」タブがあったところに「キーパッド」が配置
先日、Google が約一か月前の 2025 年 6 月 24 日(火)に発表した、Google Pixel デバイスをはじめとする一部の Android デバイス向けデフォルト電話アプリ「Google の電話アプリ」に対する「Material 3 Expressive」アップデートの展開確認を報告させていただきました。
そして 2025 年 8 月上旬、「Google の電話アプリ」に対するさらなる改良版「Material 3 Expressive」の展開を確認したので、改めて報告させていただきます。
そもそも「Google の電話アプリ」の「Material 3 Expressive」アップデートでは、「Material 3 Expressive」を基本とした UI 刷新のほかに、「お気に入り」に登録している連絡先を簡単に呼び出せる「お気に入り」、同じ相手との通話履歴が一つにまとめられるフラット化(flattened)、水平スワイプ仕様の新しい着信応答 / 拒否ジェスチャー操作(左右のスワイプ)など、新機能 / 新 UI が展開。また、「設定」画面の UI も刷新されました。
また、「Google の電話アプリ」の「Material 3 Expressive」アップデートと同時に新しい設定項目「着信時の操作」も新設。着信時の応答 / 拒否操作を、[左右のスワイプ]か[シングルタップ]から選択できるようになりました。
そして今回展開を確認した「Google の電話アプリ」の改良版「Material 3 Expressive」では、「履歴」タブの UI が若干刷新され、「連絡先」と「キーパッド」の位置が変更されたほか、検索バーの UI も変更されました。これまでの「連絡先」タブは「連絡先を表示」ボタンとして配置が変わり、「連絡先」タブがあったところに「キーパッド」が配置されています。
なぜ前回の「Material 3 Expressive」アップデートで一気に刷新しなかったのか、謎が残ります。
ちなみに「Google の電話アプリ」の改良版「Material 3 Expressive」はアプリバージョン v186.0.790479349-publicbeta-pixel2024 で展開を確認していますが、同アプリバージョンでは展開されていない場合もあります。段階的な展開です。
コメントを残す