Google-Pixel-6a

米Googleストア「Pixel 6a(認定再生品)」販売停止

  • 米国「Google ストア」、「Pixel 6a(認定再生品 Google Pixel)」の販売を停止
  • 潜在的なバッテリー過熱問題が起因していると予想
  • 日本の「にこスマ」においては「Pixel 6a(Google 認定再生品販売プログラム)」販売継続中

Google 公式 EC サイト「Google ストア」の米国ストアでは昨年 2024 年 10 月下旬より、検査および認証が行われている公式中古 Google Pixel デバイス「認定再生品 Google Pixel」が販売されています。

「認定再生品 Google Pixel」は、(おそらく)「下取りプログラム」などで回収された中古 Google Pixel デバイスを元に、Google 技術者による厳格な検査と純正部品を用いた修理プロセス経て再整備され、そして最新ソフトウェアアップデートも適用された認定中古品です。当初、「Pixel 6a」「Pixel 6」「Pixel 6 Pro」「Pixel 7」「Pixel 7 Pro」の 5 モデルがラインアップされていましたが、その後「Pixel 7a」も追加され 6 モデルのラインアップとなりました。

がしかし、その「認定再生品 Google Pixel」における「Pixel 6a」の販売が、2025 年 7 月下旬辺りに停止された模様です。これはおそらく、潜在的なバッテリー過熱問題が起因していると予想されます。

現在、米「Google ストア」の「認定再生品 Google Pixel」のラインアップは、「Pixel 6」「Pixel 6 Pro」「Pixel 7a」「Pixel 7」「Pixel 7 Pro」の 5 モデルとなっています。

ちなみに日本においては昨年 2024 年 11 月より、Google Japan と伊藤忠グループの中古デバイス関連ブランド「Belong」が提携し、中古スマートフォン販売サイト「にこスマ」にて「Google 認定再生品販売プログラム」として中古 Google Pixel デバイスの販売が行われています。ちなみに「にこスマ」においては、2025 年 8 月上旬時点でも「Pixel 6a」販売継続中です。

にこスマ」において「Pixel 6a」が販売停止されるかは、今のところ不明。

Source:Google ストア

この記事をシェア

AI要約をシェアに含める

コメント

コメントを残す

投稿者情報

石井 順(管理人)のアバター

Jetstream をフォロー

X
Spotify
Google-News
YouTube-Music
Mail
202508
2025 年 8 月の壁紙「かき氷」プレゼント