Gemini Drops

新機能紹介Googleコンテンツ「Gemini Drop」スタート

  • Google、Google AI「Gemini」に対して展開される新機能を月次で紹介するコンテンツ「Gemini Drop」をスタート
  • Google サービスやプラットフォームに対する新機能を紹介する Google コンテンツ “Drop” の「Gemini」版
  • 2025 年 7 月版「Gemini Drop」では、「Photo-to-video」、Wear OS 版「Gemini」、「時間指定アクション」、「Gemini 2.5 Pro」の機能向上、「Gemini Live」における「字幕」機能などが紹介

ポッドキャスト(音声解説)Listen on YouTube Music

Google は 2025 年 7 月 18 日(金)、Google AI「Gemini」に対して展開される新機能を月次で紹介するコンテンツ「Gemini Drop」をスタートしました。

「Gemini Drop」はその名の通り、Google Pixel デバイス新機能「Pixel Drop(旧 Feature Drop)」や Android プラットフォーム向け新機能「Android Drops(Android Drop)」などと同じく、Google サービスやプラットフォームに対する新機能を紹介する Google コンテンツ “Drop” の「Gemini」版です。

2025 年 7 月 18 日(金)の 2025 年 7 月版「Gemini Drop」として、写真から 8 秒動画を生成する動画生成 AI「Veo 3」の「Photo-to-video」、Wear OS 版「Gemini」、「時間指定アクション」、AI モデル「Gemini 2.5 Pro」の機能向上、Android / iOS の「Gemini Live」における「字幕」機能などが紹介されています。ちなみに「Gemini Drop」、英語での紹介です。

2025 年 7 月版「Gemini Drop」

Source:Google

よくある質問

「Veo 3」はどのような機能ですか?

「Veo 3」は、お気に入りの写真を音声付きのダイナミックな 8 秒間の動画クリップに変換できる機能です。写真とプロンプト(指示)を入力するだけで、写真をベースにした動画が生成されます。悪用防止のためのシステムテスト(red teaming)が積極的に実行されており、生成された動画には目に見えないデジタル透かし「SynthID」が付与されます。

「Veo 3」はいつから利用できますか?また、誰が利用できますか?

「Veo 3」は、「Google One」の Google AI サブスクリプションプラン「Google AI Pro」と「Google AI Ultra」のメンバーシップ向けに、一部の国で展開が開始されました。2025年7月11日(金)には、日本国内での展開も確認されており、1日あたり3本までの動画生成に対応しています。「Veo 3」のアクセスは、「Google AI Pro」および「Google AI Ultra」サブスクライバー向けに 150 以上の国に拡大されています。

Wear OS で Gemini を利用できますか?

はい、Wear OS 4 以降を搭載するすべての Wear OS スマートウォッチで「Gemini」が利用できるようになりました。スマートフォンを取り出すことなく手首から役立つ情報を得られます。これは既存の「Google アシスタント」から「Gemini」への移行の形であり、「OK Google」や「ねぇ Google」といったホットワードで起動可能です。Wear OS 版「Gemini」の展開は、2025年7月9日(水)に「サプライズ Pixel Drop」として正式発表されました。

Wear OS 版「Gemini」は「Google アシスタント」とどう違いますか?

Wear OS 版「Gemini」は、「Google アシスタント」よりも自然な会話形式でのやり取りが可能です。また、他の Google サービス(Google マップ、カレンダー、Keep、Tasks など)と連携してタスクを管理できますが、連携設定はスマートフォンの「Gemini」アプリから行う必要があります。新世代の「Wear OS 6」を搭載するスマートウォッチでは、ブランド(メーカー)独自のアプリのサポートも含まれる可能性があります。

「時間指定アクション」とはどのような機能ですか?

「時間指定アクション」は、「Gemini」アプリで、特定の時間にタスクを実行したり、繰り返しタスクを実行するよう設定できる新機能です。例えば、「毎朝起きたときにカレンダーの概要と未読メールの要約を提供するように Gemini に依頼する」といった使い方が可能です。

「時間指定アクション」は誰が利用できますか?

「時間指定アクション」は、「Google AI Pro」と「Google AI Ultra」のメンバーシップ向けに導入され、2025年6月18日(水)頃から Android 版「Gemini」アプリで順次展開が開始されました。設定したプロンプトは、新設された「時間指定アクション」設定ページで管理できます。

「Gemini 2.5 Pro」はどのように機能が向上しましたか?

Google の最もインテリジェントな AI モデルである「Gemini 2.5 Pro」は、コーディング、科学、推論、マルチモーダルベンチマークにおいて改善されました。さらに、スタイルと構造、応答形式も改善され、より多角的な回答を提供します。このアップデートは、開発者向けに「Google AI Studio」と「Vertex AI」で展開されるほか、Android / iOS / デスクトップ版の「Gemini」アプリでも 2025年6月5日(木)から展開が開始されています。

「Gemini Live」のキャプション機能とは何ですか?

「Gemini Live」のキャプション機能は、「Gemini」との会話中にリアルタイムでキャプション(字幕)を読み進めることができる機能です。これは騒がしい環境や聴覚に障がいがある場合に役立つ、要望が多かった機能です。

「Productivity Planner(生産性プランナー)」はどのような機能ですか?

「Productivity Planner(生産性プランナー)」は、「Gem」の新ラインアップで、メール、カレンダーなどを一か所に集約し、優先順位付けを容易にすることで、一日の始まりをサポートする機能です。

「Gemini Live」のアプリ連携はどのように拡大されましたか?

「Gemini Live」は、「Google マップ」「Google カレンダー」「Google ToDo リスト」「Google Keep」と連携できるようになり、外出先での整理に役立ちます。

「Gemini」の新機能に関する詳細情報はどこで確認できますか?

これらの機能の詳細については、「Gemini Drops Hub website」で確認することができます。また、「Gemini」のマルチモーダル機能については、製品リードの Ani Baddepudi 氏がホストの Logan Kilpatrick 氏と深掘りするポッドキャスト「Gemini’s Multimodality」も公開されています。

「Google AI」のサブスクリプションには何か制限がありますか?

「Google AI」のサブスクリプションは、18 歳以上のみが対象です。一部の言語でのみ利用可能であり、レート制限が適用される場合があります。

この記事をシェア

AI要約をシェアに含める

コメント

コメントを残す

投稿者情報

石井 順(管理人)のアバター

Jetstream をフォロー

X
Spotify
Google-News
YouTube-Music
Mail
202508
2025 年 8 月の壁紙「かき氷」プレゼント