この記事のポイント
- Nothing、「Phone (2)」「Phone (2a)」向けに開発者向けプレビュー「Beta 2(Android 15 Developer Preview Program Beta 2)」を提供開始
- ユーザーが任意で適用できるベータ版 OS でシステムが不安定なほか依然複数の既知問題も
- 公式サイト「Nothing Community」にて配信されている「Android 15 Developer Preview Program」アップデートパッケージファイルをダウンロードして適用する仕様
英国ベンチャー企業「Nothing Technologies Limited」は 2024 年 6 月 28 日(金)、同社製新型 Android スマートフォン「Phone (2)」「Phone (2a)」向けに、次期 Android OS「Android 15」の開発者向けプレビュー「Android 15 Developer Preview Program」のセカンドバージョン「Beta 2(Android 15 Developer Preview Program Beta 2)」を提供開始しました。
「Phone (2)」「Phone (2a)」の「Android 15 Developer Preview Program」は、ユーザーが任意で適用できるベータ版 OS です。もちろん現時点では初期段階となりシステムが不安定なほか、「Beta 2」では依然複数の既知問題が含まれています。
メイン運用しているユーザーには、絶対に適用をオススメできません。ご注意ください。
| 新着情報 |
| 「Phone (2)」 1.「Android 15 Developer Preview Program Beta 2」 2. 2024 年 6 月の Android セキュリティパッチ |
| 「Phone (2a)」 1.「Android 15 Developer Preview Program Beta 2」 2.Nothing System UI 3.2024 年 5 月の Android セキュリティパッチ |
| 既知の問題 |
| 「Phone (2)」 1. レコーダーを使用して音声を再生するとクラッシュし続ける 2.設定が時々クラッシュする 3.バッテリー残量が 10% 未満の場合にポップアップ通知が表示されない 4.設定に「Glyph」メニューがない 5.バイブレーション効果なし 6.顔認証 / 指紋認証 / アプリロッカー / クローンアプリ / ポップアップビューが機能しない |
| 「Phone (2a)」 1.通知バー重複 2.アプリロッカー / クローンアプリ / ポップアップビューが機能しない 3.Nothing X / 天気 / ランチャー / レコーダー / ウィジェットアプリがプリインストールされていない 4.設定に「Glyph」メニューがない 5.バッテリー残量が 10% 未満の場合にポップアップ通知が表示されない 6.ロック画面のパスワードを変更したり、手動で時間を調整した後に設定がクラッシュする |
「Phone (2)」「Phone (2a)」の「Android 15 Developer Preview Program」は、公式サイト「Nothing Community」にて配信されている「Android 15 Developer Preview Program」アップデートパッケージファイルを「Phone (2a)」のローカルに作成した[ota]フォルダにダウンロードしつつ、「電話」アプリで[*#*#682#*#*]を入力します。そして先程ダウンロードした「Android 15 Developer Preview Program」アップデートパッケージファイルを選択して、[Directly apply OTA from selection]をタップしてアップデートを行います。
Nothing はロールバックパッケージも配信しているので同じ手順で標準 OS に戻すことも可能ですが、その場合はデバイスが初期化されるので注意してください。「Android 15 Developer Preview Program」へのアップデートもそこからのロールバックも、すべて自己責任でお願いします。
Source:Nothing








コメントを残す